SSブログ

中川元財務相の著書 「アマゾン」ランキング1位に!! [社会情勢]

「中川元財務相の著書 「アマゾン」ランキング1位に

2009年10月5日(月)14時7分配信 J-CASTニュース

2009年10月4日に死去した中川昭一元財務・金融相の著書「飛翔する日本」が、09年10月5日現在、ネット通販最大手「アマゾン (amazon.)」の書籍ベストセラーランキングで1位になっている。

同書籍は、08年9月に講談社インターナショナルから発売された。全229ページで、日本再生に向けて政治家は何をすべきかなどが綴られている。

なお、09年3月には、当時2年前に出版されていた麻生太郎前首相の著書「とてつもない日本」(新潮新書)が、ネット掲示板などでの呼びかけによって、同サイトの書籍ランキングで1位に急上昇するという現象が起こった。」


私も故中川昭一元財務・金融相の著書「飛翔する日本」は持っています。みんなで故中川昭一氏の追悼も兼ねて、彼の意志を継ぐ為に購入しましょう。

飛翔する日本

飛翔する日本

  • 作者: 中川 昭一
  • 出版社/メーカー: 講談社インターナショナル
  • 発売日: 2008/09
  • メディア: 単行本


人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

タグ:社会情勢
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今そこにある危機(59) [国際・政治情勢]

「【正論】平和・安全保障研究所理事長 西原正 新政権の国防軽視を憂慮する

2009.10.5 02:22 産経新聞


 ≪落とし穴ある共同体構想≫

 鳩山首相、岡田外相の日本外交がスタートした。ニューヨークでの日中、日米首脳会談などを通して、首相、外相が積極的な姿勢で自らの立場を述べたのは大いに評価したい。インド洋での給油活動や米軍再編問題などを先送りしたのも賢明であった。しかし、この対米、対中外交からは、新政権の国防軽視の姿勢が垣間見え、国の安全を憂えざるを得ない。

 鳩山首相らは米側とは日米同盟強化の原則で一致した。一方、中国側には、「東アジア地域をわが国の基本的生活空間ととらえ、経済協力と安全保障の枠組みを作り」「相違を乗り越えて協力し合う東アジア共同体を創(つく)る」ことを提唱した。これは一見、対米・対中関係のバランスをとり、自主性を示す外交に見える。だが、東アジア共同体構想には日本の安全保障にとって隠れた落とし穴があることに留意すべきである。

 例えば、中国側も(そして韓国も)東アジア地域を自国の基本的生活空間ととらえているのであるから、「安全保障の枠組み」を巡(めぐ)って日本と中国とは対立しそうである。中国は東シナ海や南シナ海を自国の勢力範囲内に収めようとしている。この動きをどのようにして食い止めるのか。中国は国防費を過去20年間、前年比二ケタ増とする軍備増強を続けている。鳩山政権が日本の防衛費を増額するのならばいざ知らず、前年比同額か削減するであろう状態では、この動きを抑えることはできない。

 ≪欧州連合と比較する危険≫

 そこで日本に可能な唯一の道は日米同盟の強化だが、一方で「対等な日米同盟」を説きながら、実際には米国依存を深める矛盾を生む。そこに「東アジア共同体」が実現すれば、日米同盟の希薄化が進むと中国は考え、共同体の進展は自国にとって戦略的に有利と捉(とら)えているであろう。東アジア共同体構想の落とし穴である。

 鳩山首相は、ヨーロッパで第二次大戦後、ドイツとフランスが共同で石炭鉄鋼共同体を作ったことが欧州の共同体構築の基礎となったと説く。しかし東アジアの状況は異なる。独仏は同じ民主主義国として協力できた。なによりも戦後の両国は勢力圏拡大を極力自制した。しかし現在の中国は権威主義体制であり、「富国強兵」を唱える国である。中国の海洋進出は勢力拡大を意図したものだ。

 独仏は北大西洋条約機構(NATO)メンバーであり、米国が西ヨーロッパ加盟国全体に防衛の傘をさしていた。東アジアでは、米国は日本(および韓国)には防衛の傘をさしているが、中国にはそうしていない。将来、米国が東アジア共同体の加盟国全体に防衛の傘をさすことにでもなれば、共同体は前進するかもしれない。その意味でも、共同体に米国が入っていることが、日本にとって成功の不可欠の条件になる。しかし米国が中国を加盟国とした同盟体制を作ることは考えられないし、中国も入ることはしない。要するに、東アジア共同体を欧州共同体ないし現在の欧州連合(EU)と比較するのは危険なのである。

 ≪「脱官僚」吹き飛ぶ有事≫

 加えるに、より基本的な問題として、鳩山首相の国防に対する考え方にも疑問を抱く。これまでの印象では、鳩山首相は国防への関心が薄い。これは極めて深刻な問題である。当初、鳩山首相は防衛相を自らの党から出さず、連立のミニ政党の代表に押し付ける無責任さを示した。さすがに党内からの反対で方針を転換したが、首相が民主党から北沢防衛相を指名したのは文字通り最後になった。通常の国では国防を預かる大臣は、外相に次ぐ重要ポストである。

 国の存立の基本は国の安全であり、その担当大臣および担当省に十分な敬意を表するのでなければ、外国からも日本に対する尊敬の念を勝ちとることはできまい。

 国家戦略室が新設されたが、これにも国防戦略の視点が抜けている。国の限られた人的、物質的資源をどのように総合的に国の安全と防衛に結びつけるかは、国の基本戦略であるはずである。

 鳩山政権は、これから発生するかもしれない日本の有事ないしは日本周辺の有事に適切に対応できるだろうか。鳩山首相は就任の記者会見で、「多分、いろんな試行錯誤の中で失敗することもあるだろう。ぜひ国民にご寛容を願いたい」といった。しかし、有事への対処にあたっての失敗は許されない。朝鮮半島有事に代表される大規模テロ、ミサイル攻撃、核の脅しなどに対する危機管理の失敗は人命の犠牲を伴うのである。

 有事になれば、北沢防衛相は大規模の官僚組織(背広組および制服組)を動かさねばならない。自衛隊ばかりでなく、警察組織や海上保安庁などとの連携も必要になってくる。その際、防衛相は幹部自衛官の全幅の信頼を得てこそ、命を賭けて任務に就く自衛官を指揮できるのである。危機管理において「脱官僚依存」などとは言っていられないはずである。

 鳩山首相は自衛隊の最高指揮官としての自覚を持って国政に当たられることを切に期待したい。(にしはら まさし)」


上記の記事の如く、鳩山政権には、国防・安全保障の重要性が、敢えて軽視されている。というより、ほとんど『無視』である。鳩山民主党は、衆院選の際にも国防・安全保障問題は、全く争点にしなかった。対馬や与那国島のような離島防衛問題も『周辺諸国への配慮』とやらで、自衛隊の配備・増強をしようとしない。それどころか『日米同盟』を脅かすような『東アジア共同体構想』を打ち出すなど、正気の沙汰ではない。鳩山政権は、日本を中共支那に売り渡すつもりなのか?国防・安全保障問題、特に離島防衛問題にも積極的に取り組んでいた中川昭一氏をも失った日本は今後どうなるのだろうか!?不安は尽きない。

民主党の正体−矛盾と欺瞞と疑惑に満ちた、日本人への恐怖の罠(OAK MOOK 305 撃論ムック)

民主党の正体−矛盾と欺瞞と疑惑に満ちた、日本人への恐怖の罠(OAK MOOK 305 撃論ムック)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: オークラ出版
  • 発売日: 2009/08/31
  • メディア: 単行本



民主党解剖 (産經新聞社の本)

民主党解剖 (産經新聞社の本)

  • 作者: 産経新聞政治部
  • 出版社/メーカー: 産経新聞出版
  • 発売日: 2009/07/18
  • メディア: 単行本



民主党―野望と野合のメカニズム (新潮新書)

民主党―野望と野合のメカニズム (新潮新書)

  • 作者: 伊藤 惇夫
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2008/11
  • メディア: 新書



民主党の闇 理念なき批判政党、その疑惑と金と政策の研究

民主党の闇 理念なき批判政党、その疑惑と金と政策の研究

  • 作者: 宇田川 敬介
  • 出版社/メーカー: 成甲書房
  • 発売日: 2009/07/04
  • メディア: 単行本



亡国の「東アジア共同体」―中国のアジア覇権を許してよいのか

亡国の「東アジア共同体」―中国のアジア覇権を許してよいのか

  • 作者: 中川 八洋
  • 出版社/メーカー: 北星堂書店
  • 発売日: 2007/06
  • メディア: 単行本



新世紀のビッグブラザーへ

新世紀のビッグブラザーへ

  • 作者: 三橋 貴明
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2009/06/23
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



対馬が危ない―対馬を席巻する韓国資本

対馬が危ない―対馬を席巻する韓国資本

  • 作者: 宮本 雅史
  • 出版社/メーカー: 産経新聞出版
  • 発売日: 2009/02
  • メディア: 新書



防人の島「対馬」が危ない!―国境離島を守るために (日本の息吹ブックレット)

防人の島「対馬」が危ない!―国境離島を守るために (日本の息吹ブックレット)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 明成社
  • 発売日: 2009/04
  • メディア: 単行本


人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今そこにある危機(58) [国際・政治情勢]

「中川昭一氏死去 保守伸長、シャイな推進役

2009年10月5日(月)08:05 産経新聞


4日に死去した中川昭一氏(2008年7月、酒巻俊介撮影)

 【評伝】 シャイな人だった。何より、繊細な人だった。衆院当選8回、農水相、経済産業相、財務相、自民党政調会長…と要職を歴任した大物政治家であるにもかかわらず、はにかんだ笑顔のよく似合う、子供のような純真さを持ち合わせていた。

 「おれは子供には『おれがいつか襲われて殺されても驚くな』と言い聞かせてあるんだ」


 中川昭一氏は拉致議連会長を務めていた当時、政治家としてのこんな覚悟を語っていた。だが、死はもっと皮肉な回り合わせであっけなく訪れた。56歳という若すぎる最期には、ただ言葉を失うしかない。


 「あの件さえなければ、今ごろ昭ちゃん(昭一氏)が自民党総裁だった」


 盟友の安倍晋三元首相は故人を悼む。「あの件」とは中川氏が財務・金融相時代の今年2月、先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)後の記者会見で「酩酊(めいてい)」したかのような姿を見せて、引責辞任したことを指す。


 この一度の失敗で、中川氏が長年積み上げてきた実績も名声もはかなく吹き飛んでしまった。先の衆院選で落選し、議席も失った。


 確かに中川氏は酒席で、ときにはめを外し深酒することもあった。それも、強すぎる感受性をまひさせたかったからだろうと思う。素顔は、少し人見知りのまじめな勉強家だった。


 平成9年、中学歴史教科書のすべてに慰安婦記述が載ったのをきっかけに、安倍氏らと自民党「日本の前途と歴史教育を考える若手議員の会」を結成した。左派イデオロギー色満載だった教科書が是正されていく第一歩だった。


 14年には超党派の拉致議連会長に就任したほか、永住外国人への地方参政権付与や民間の言論抑圧につながる人権擁護法案に反対した。一方、靖国神社参拝を推進するなど、常に保守系議員活動の前面に立った。


 今や保守系の諸運動は衰退期にあるようなありさまだ。その中で忘れられるか過小評価されているが、10年代の保守勢力の勃興(ぼっこう)と伸長は、中川氏が安倍氏らとともに推進役を担ったのは間違いない。


 一方で、現実を見据えたリアリストでもあった。20年6月、日中両国が東シナ海のガス田共同開発で合意した際には、表向き「日本のものを向こうにあげて資本参加するのでは互恵にならない」と厳しいコメントを発表した。だが、その裏では担当外交官らを集め「よくここまでこぎ着けたな」と慰労もしていた。


 対中強硬派と目されてきた自分が、仮に交渉結果を評価しても、甘い顔を見せると中国側に「日本側では、あの中川氏まで喜んでいる」というメッセージが伝わる。それは今後の交渉、駆け引きのハードルを上げ、足を引っ張ることと理解していたからだ。


 対中姿勢では、こんなことも語っていた。


 「中国批判はたやすいが、むしろ『誠意を持って話せば分かる』と言うばかりで行動しない日本側の方が問題だ。私が中国の政治家なら、やはり今の中国のようなやり方をする」


 本当に惜しい人が亡くなった。せめて自民党の中では、中川氏の志が受け継がれていくことを願ってやまない。(阿比留瑠比)」

「中川昭一氏死去 拉致解決へ「強い力失った」

2009年10月5日(月)08:05 産経新聞

 保守再生の担い手であった中川昭一元財務相が56歳で突如、生涯を閉じた。死因は「不明」。8月の総選挙で初の落選を経験し、最近は「眠れない」と睡眠薬を服用するなど体調を崩していたようだ。突然の訃報(ふほう)に東京・世田谷の自宅周辺は4日昼から騒然とした雰囲気に包まれた。中川氏の活動に厚い信頼を寄せていた拉致被害者家族らにも動揺が走った。

 拉致議連会長を務めるなど拉致問題に熱心に取り組んできた中川昭一氏。拉致被害者家族らの信頼がとりわけ厚かった。家族らからは「強い力を失った」と落胆の声が漏れた。


 横田めぐみさん=拉致当時(13)=の父、滋さん(76)は、9月中旬に中川氏から総選挙落選について「力及ばず申し訳ない」とわびる手紙を受け取っていた。


 直筆で便箋(びんせん)1ページ半。「拉致問題は引き続きやっていきたい。またお目にかかれることを楽しみにしています」と書かれていた。「非常に活動に貢献してくれた。『励ます会』をしようと話していたのですが…」と滋さん。


 増元るみ子さん=拉致当時(24)=の弟で家族会事務局長の増元照明さん(53)は「涙を流す政治家に初めて会った。情の深い方だった」と振り返る。平成14年10月に拉致議連会長に就任したばかりの中川氏と会食した際、「『議連に何をしてほしいか』と熱心に聞いてくれた姿が印象的だった」と話す。


 中川氏の自宅に招かれた際には、父、一郎さんの位牌(いはい)の前で涙を流しながら拉致問題解決を誓った姿を目にしたという。


 田口八重子さん=拉致当時(22)=の兄で家族会会長の飯塚繁雄さん(71)は「議員として一番早く拉致問題に取り組んでいただいた。強い力を失ったという感じで、非常に悔やまれる」と悼んだ。家族会は4日、支援組織「救う会」と運動方針などを決める会議で全国から集まっていたため、冒頭で中川氏に黙祷(もくとう)をささげた。


 ジャーナリストの櫻井よしこさんは「中川氏の原点には『国民を守れずに国家が守れるか』という思いがあった。北朝鮮に圧力をかけたうえでの対話の重要性をきちんと認識していた数少ない政治家。拉致問題とのかかわりをひけらかす政治家もいるなかで、忙しくても拉致に関係する大きな会合には必ず出席してくださった」と振り返った。


 元衆院議員、米田建三帝京平成大学教授は、13年に金正日氏の長男、正男氏が成田空港で身柄拘束された時のことを思いだす。「中川氏が何人かの政治家を集め『政府の対応がおかしい。拉致解決に向けた交渉の道具にすべきだ』と対策を協議した。彼の拉致への取り組みは信念に基づいていた」と語った。」


上記の記事の如く、日本は、常にこの国のことを考え、この国を守ってきた良識のある有能な保守派の政治家を失いました。貴重な人材でした。日本にとって大きな損失です。彼を死に追いやったのは、『反日マスコミと民主党のような売国政党に投票した目先の生活のことしか考えない愚かな日本国民と日本国内の反日勢力だ!!』と私は思います。享年56歳。若すぎる死でした。謹んでご冥福をお祈り致します。

飛翔する日本

飛翔する日本

  • 作者: 中川 昭一
  • 出版社/メーカー: 講談社インターナショナル
  • 発売日: 2008/09
  • メディア: 単行本



どうした、日本―中川昭一と宋文洲の不愉快な対話

どうした、日本―中川昭一と宋文洲の不愉快な対話

  • 作者: 中川 昭一/宋 文州
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • 発売日: 2008/04/18
  • メディア: 単行本



日本を守るために日本人が考えておくべきこと

日本を守るために日本人が考えておくべきこと

  • 作者: 中川 昭一
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2008/09/25
  • メディア: 単行本



アメリカの正義 日本の正義―「米中“新冷戦”下で日本の生き抜く道」

アメリカの正義 日本の正義―「米中“新冷戦”下で日本の生き抜く道」

  • 作者: 中川 昭一
  • 出版社/メーカー: 双葉社
  • 発売日: 1996/06
  • メディア: 単行本



自民党の智恵

自民党の智恵

  • 作者: 伊吹 文明; 山崎 拓; 麻生 太郎; 加藤 紘一; 塩崎 恭久; 塩川 正十郎; 中山 太郎; 中川 昭一; 町村 信孝; 杉浦 正健
  • 出版社/メーカー: 成甲書房
  • 発売日: 2008/01/19
  • メディア: ハードカバー



反日マスコミの真実 2009−メディアの情報支配へ反乱が始まった! (OAK MOOK 264 撃論ムック)

反日マスコミの真実 2009−メディアの情報支配へ反乱が始まった! (OAK MOOK 264 撃論ムック)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: オークラ出版
  • 発売日: 2008/12/18
  • メディア: 単行本



民主党の正体−矛盾と欺瞞と疑惑に満ちた、日本人への恐怖の罠(OAK MOOK 305 撃論ムック)

民主党の正体−矛盾と欺瞞と疑惑に満ちた、日本人への恐怖の罠(OAK MOOK 305 撃論ムック)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: オークラ出版
  • 発売日: 2009/08/31
  • メディア: 単行本


人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今そこにある危機(57) [国際・政治情勢]

「東アジア共同体構想に“疑問” シンガポール首相 あすから訪日

2009年10月4日(日)08:05

 ■「米国との強い関係維持必要」

 【シンガポール=宮野弘之】シンガポールのリー・シェンロン首相は5日からの訪日を前に報道各社の書面インタビューに答え、鳩山由紀夫首相の提唱する「東アジア共同体」構想について、米国との関係を含め、本音を聞きたいとの考えを示した。東南アジア主要国の首脳からこうした意見が出るのは初めて。


 リー首相は、すでにある東南アジア諸国連合(ASEAN)+3(日中韓)やASEAN地域フォーラム(ARF)、東アジア首脳会議(EAS)、アジア太平洋経済協力会議(APEC)などの枠組みを維持することは日本や各国の利益になると指摘。同時にアジアは経済だけでなく、安全保障でも米国との強い関係を維持しなければならないと強調した。


 そのうえで、「東アジア共同体の提案について詳しい説明がほとんどない。(会談では)鳩山首相の本心をよく理解できることを期待している」と述べ、首脳会談では米国との関係を含め、首相に同構想について詳しい説明を求める考えを示した。また、域内での日本の役割について、米国との関係を進めつつ、ASEAN各国とも連携を強化し、経済だけでなく政治的な役割を果たすべきだと語った。


 シンガポールでは11月、APEC首脳会議が開かれる。アジア・太平洋域内では、中国の経済進出に警戒感が根強い。東アジア共同体構想を進めるうえで鳩山首相が今後、各国首脳の理解をどう得るかが課題となる。」


本来、華僑の国で、親中共支那であり、支那人からも、一番好きな国とされているシンガポールの首相の方が、日米同盟を結び、米国の同盟国である日本より、中共支那を警戒し、『アジアは経済だけでなく、安全保障でも米国との強い関係を維持しなければならない』と米国重視の発言をしたのには、驚かされました。そして、日本の鳩山政権が、いかに中共支那寄りで、脳天気で、売国政権であるのか、よく分かりました。

新世紀のビッグブラザーへ

新世紀のビッグブラザーへ

  • 作者: 三橋 貴明
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2009/06/23
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



亡国の「東アジア共同体」―中国のアジア覇権を許してよいのか

亡国の「東アジア共同体」―中国のアジア覇権を許してよいのか

  • 作者: 中川 八洋
  • 出版社/メーカー: 北星堂書店
  • 発売日: 2007/06
  • メディア: 単行本



民主党の正体−矛盾と欺瞞と疑惑に満ちた、日本人への恐怖の罠(OAK MOOK 305 撃論ムック)

民主党の正体−矛盾と欺瞞と疑惑に満ちた、日本人への恐怖の罠(OAK MOOK 305 撃論ムック)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: オークラ出版
  • 発売日: 2009/08/31
  • メディア: 単行本



民主党解剖 (産經新聞社の本)

民主党解剖 (産經新聞社の本)

  • 作者: 産経新聞政治部
  • 出版社/メーカー: 産経新聞出版
  • 発売日: 2009/07/18
  • メディア: 単行本



民主党―野望と野合のメカニズム (新潮新書)

民主党―野望と野合のメカニズム (新潮新書)

  • 作者: 伊藤 惇夫
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2008/11
  • メディア: 新書



民主党の闇 理念なき批判政党、その疑惑と金と政策の研究

民主党の闇 理念なき批判政党、その疑惑と金と政策の研究

  • 作者: 宇田川 敬介
  • 出版社/メーカー: 成甲書房
  • 発売日: 2009/07/04
  • メディア: 単行本


人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

今そこにある危機(56) [国際・政治情勢]

日の丸隊、不眠不休「一人でも救出したい」

2009年10月3日(土)09:09 読売新聞


行方不明者の捜索をはじめた国際緊急援助隊の隊員たち=竹田津敦史撮影 【読売新聞社】

 【パダン(インドネシア・スマトラ島)=門間順平】スマトラ島沖地震の被災地・パダンに2日、日本の国際緊急援助隊が到着し、被災者の救助活動に乗り出した。

 日の丸を胸に付けた作業着姿の隊員たちは「一人でも多く救い出す」と誓い、がれきの山に入っていった。隊員の活動に同行した。

 隊員ら約80人がチャーター機でパダン空港に到着したのは同日午前9時40分(日本時間午前11時40分)頃。「小学校が押しつぶされ、親たちは泣き叫んでいる」。先遣隊として現地調査に入っていた隊員から、報告が次々と上がってくる。

 午後3時40分過ぎ、まず13人がインドネシア軍のトラックで現地に向かった。記者も荷台に乗り込んだ。

 荷台から見る街は、地震の爪跡を色濃く残していた。1階部分が押しつぶされ、大きな三角屋根しか見えない建物、大きく傾いた商店。道路と橋の境目に大きな段差ができ、トラックで通過するたび荷台が揺れる。

 警視庁から派遣された同隊の梅本光巡査部長(35)は「思ったより、ひどい。捜索は難航するのではないか」と息をのんだ。

 急にトラックがブレーキをかけた。沿道のガソリンスタンドで給油を待つ車やバイクの長い列が、片側2車線の道路の1本をふさいでいる。停電が続くパダンでは、明かりをとるために一晩中、車やバイクのエンジンを付けっぱなしにしており、ガソリンが必需品になっているからだ。暴動寸前の混乱状態に、警察官もスタンドに駆けつけていた。

 小学生ぐらいの少年を追い越した際、荷台の最後部にいた福岡市消防局の花田嘉城さん(34)のキャップを目にしたのか、少年が「ジャパン」と叫んだ。“声援”を背に受け、隊員たちの表情が引き締まった。

 午後5時前。鉄骨造5階建てホテルの倒壊現場に到着すると、現地軍の担当者は、「中に5人の死者がいる」と協力を求めた。警視庁の災害救助犬の「グラント」「ダッロ」「ガルム」の3頭も「JAPAN」と書かれた防護服を着けて活動を開始した。

 援助隊は2008年の四川大地震で、被災者の生存率が著しく低下する72時間を過ぎてから現地入りした。今回は、まだ24時間残っている。花田さんはがれきの山を見て、「何のために早く来たのか。それは、一人でも多くを救い出すため」と決意を新たにしていた。

 

 ◆715人死亡確認◆

 【パダン=伊藤彰浩】インドネシア保健省当局者は2日、715人の死亡が確認されたと明らかにした。一方、パダンで連絡がとれなくなっていた日本人の男女3人は、在メダン総領事館が2日午後、無事を確認した。


現地の様子はかなりひどいようですが、日本の国際緊急援助隊には、頑張って貰いたいです。現地の少年が『「ジャパン」と叫んだ』のにも現地の人々が、親日的で、日本に期待しているのが分かるエピソードで、何か日本人としてとても嬉しいです。
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今そこにある危機(55) [国際・政治情勢]

「「訪日よりも娘の試験」 95年、APEC欠席後にクリントン米元大統領

2009年10月2日(金)15:35 産経新聞

 【ワシントン=山本秀也】1995(平成7)年11月に大阪で開かれたアジア太平洋経済協力会議(APEC)非公式首脳会合を欠席したクリントン米大統領(当時)が、埋め合わせの訪日について「学校の試験があるチェルシー(大統領の長女)を残して日本には行けない」として、ゴア副大統領(同)を絶句させていたことが、クリントン氏へのインタビュー記録で分かった。

 クリントン氏は、予算審議の難航でAPECにゴア氏を代理で派遣した。これに対し、ホスト役の村山富市首相(同)ら各国首脳から「誰だって政治問題を抱えている」として、米大統領の欠席に非難が集中。ゴア氏は帰国後、対日関係修復のため、早期の訪日を大統領に進言した。


 ゴア氏は年明け早々の1月訪日を提案したが、訪日にはヒラリー夫人(現国務長官)を同伴する必要があるとして、長女の中間試験を理由にゴア氏の提案を退けたという。結局、クリントン氏は自ら言い出した96年4月の訪日を押し通した。」


私はこの記事を読んで呆れてしまいました。大統領の職務より、娘の中間試験を重視する大統領って一体何!?これを世間では『公私混同』というのでは!?いかにクリントン夫妻が、日本を軽視しているかよ~く分かるエピソードですよね。これだから中共支那に当時のクリントン大統領が、ロケット・ミサイル技術の情報を漏洩するという米国とその同盟国を売る様なマネをした訳です。

クリントンの時代―1990年代の米国政治

クリントンの時代―1990年代の米国政治

  • 作者: 藤本 一美
  • 出版社/メーカー: 専修大学出版局
  • 発売日: 2001/08
  • メディア: 単行本



誰がテポドン開発を許したか―クリントンのもう一つの“失敗”

誰がテポドン開発を許したか―クリントンのもう一つの“失敗”

  • 作者: ビル ガーツ
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 1999/11
  • メディア: 単行本



クリントンの対日戦略―日本を標的としたアメリカの反撃

クリントンの対日戦略―日本を標的としたアメリカの反撃

  • 作者: 小尾 敏夫
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • 発売日: 1993/04
  • メディア: 単行本



義憤の終焉―ビル・クリントンと踏みにじられたアメリカの理念

義憤の終焉―ビル・クリントンと踏みにじられたアメリカの理念

  • 作者: ウイリアム・J. ベネット
  • 出版社/メーカー: 草思社
  • 発売日: 1999/08
  • メディア: 単行本


人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

キムタク・古代進で初の実写版ヤマト発進!! [社会情勢]

「キムタク・古代進で初の実写版ヤマト発進!

10月3日7時52分配信 サンケイスポーツ

3377065
「宇宙戦艦ヤマト」原作者で漫画家、松本零士さん

 日本SFアニメの名作「宇宙戦艦ヤマト」が初めて実写映画化され、SMAPの木村拓哉(36)が主人公の古代進を演じることが2日、分かった。題名は「SPACE BATTLESHIP ヤマト」(山崎貴監督)で来年12月に公開。日本映画で本格的に宇宙を描くのは史上初だ。ヒロイン役には沢尻エリカ(23)が内定していたが、“解雇騒動”の余波で黒木メイサ(21)に“交代”した。

 1970年代から80年代に一大ブームを呼んだ人気アニメが、ついに実写化される。

 製作のTBSによると約5年前から実写化構想がスタート。主演にキムタク、監督に「ALWAYS 三丁目の夕日」を大ヒットさせた山崎貴氏(45)を配し、原作となる74年のテレビアニメ第1作の企画者、西崎義展氏(74)の許可も得て“夢”が実現した。

 木村は「自分が子供のころに夢見ていた船に、素晴らしいキャスト&スタッフとともに乗れることに本当に感激しています」と、配給の東宝を通じてコメントした。

 木村はアニメが日本テレビ系でスタートした74年10月、まだ1歳11カ月だった。が、77年8月に公開され、興収21億円をあげたアニメ映画第1作や、78年に瞬間最高視聴率50%を記録したテレビ再放送などで幼きキムタクは、ヤマトの世界にどっぷりハマっていた。

 山崎監督も「木村さんなら地球を託すに足る存在感がある」と大きな期待を寄せる。木村とは顔合わせ済みで、「幼稚園の時に最初に描いた絵がヤマトの船だったと話していた」と明かす。

 その他の主要キャストも決定した。TBSによると森雪役は沢尻で内定していたが、9月中旬ごろ所属事務所から「契約解除の方向で話し合いを始めている」との報告があり、黒木にキャスト変更された。山崎監督は「キャストが流動することはよくあること。黒木さんに期待している」と話した。

 実写化にあたり一部設定も変更。森雪は原作よりも戦う女性のイメージを強調し、アニメで中年男性だった医師の佐渡先生役に高島礼子(45)を起用するなど、一部キャラクターを女性にする。また、デスラー総統ら敵役は後日発表される。今月中旬にクランクイン。

 題名に英語を取り入れて海外進出も視野に入れた21世紀版ヤマト。CGを駆使し、製作費は20億円を超える空前のSF超大作となりそうだ。

《実写版「宇宙戦艦ヤマト」キャスト一覧》
キャスト  役名     役柄設定

木村拓哉  古代進    ヤマト戦闘班リーダー

黒木メイサ 森 雪    ヤマト戦闘班ブラックタイガー隊

柳葉敏郎  真田志郎   ヤマト技術班班長

緒形直人  島大介    ヤマト航海班班長

池内博之  斉藤始    ヤマト乗組員、空間騎兵隊隊長

マイコ  ★相原     ヤマト乗組員、通信班

堤真一   古代守    進の兄。駆逐艦ゆきかぜ艦長

高島礼子 ★佐渡先生   ヤマト艦内の医師

橋爪功   藤堂平九郎  地球防衛軍司令長官

西田敏行  徳川彦左衛門 ヤマト機関班班長

山崎努   沖田十三   ヤマト艦長

★原作では男性の設定だったが、映画では女性に変更」


う~ん実写版ヤマト。撮影用のセットなんかかなりお金がかかりそうですねえ。実物大のお台場ガンダムを作った日本ですから、案外いけるかもしれません。俳優陣も豪華です。これは、期待できるかも。楽しみです。

EMOTION the Best 宇宙戦艦ヤマト 劇場版 [DVD]

EMOTION the Best 宇宙戦艦ヤマト 劇場版 [DVD]

  • 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
  • メディア: DVD



EMOTION the Best さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち [DVD]

EMOTION the Best さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち [DVD]

  • 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
  • メディア: DVD



EMOTION the Best 宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち [DVD]

EMOTION the Best 宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち [DVD]

  • 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
  • メディア: DVD



EMOTION the Best ヤマトよ永遠に [DVD]

EMOTION the Best ヤマトよ永遠に [DVD]

  • 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
  • メディア: DVD



EMOTION the Best 宇宙戦艦ヤマト 完結編 [DVD]

EMOTION the Best 宇宙戦艦ヤマト 完結編 [DVD]

  • 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
  • メディア: DVD



劇場版 宇宙戦艦ヤマト DVDメモリアルボックス

劇場版 宇宙戦艦ヤマト DVDメモリアルボックス

  • 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
  • メディア: DVD



宇宙戦艦ヤマト DVDメモリアルボックス

宇宙戦艦ヤマト DVDメモリアルボックス

  • 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
  • メディア: DVD



宇宙戦艦ヤマト2 DVDメモリアルボックス

宇宙戦艦ヤマト2 DVDメモリアルボックス

  • 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
  • メディア: DVD



宇宙戦艦ヤマトIII DVDメモリアルボックス

宇宙戦艦ヤマトIII DVDメモリアルボックス

  • 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
  • メディア: DVD



ポピニカ魂 宇宙戦艦ヤマト(再販)

ポピニカ魂 宇宙戦艦ヤマト(再販)

  • 出版社/メーカー: バンダイ
  • メディア: おもちゃ&ホビー



1/700 ヤマト

1/700 ヤマト

  • 出版社/メーカー: バンダイ
  • メディア: おもちゃ&ホビー



宇宙戦艦ヤマト 1/1000 SCALE MODEL

宇宙戦艦ヤマト 1/1000 SCALE MODEL

  • 出版社/メーカー: バンダイ
  • メディア: おもちゃ&ホビー



1/350スケールプラモデル 宇宙戦艦ヤマト

1/350スケールプラモデル 宇宙戦艦ヤマト

  • 出版社/メーカー: バンダイ
  • メディア: おもちゃ&ホビー



宇宙戦艦ヤマト スーパーメカニクス 光る波動砲ヤマト

宇宙戦艦ヤマト スーパーメカニクス 光る波動砲ヤマト

  • 出版社/メーカー: タイトー
  • メディア: おもちゃ&ホビー



1/500 ニューコズミックヤマト

1/500 ニューコズミックヤマト

  • 出版社/メーカー: バンダイ
  • メディア: おもちゃ&ホビー


人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ


タグ:社会情勢
nice!(3)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今そこにある危機(54) [国際・政治情勢]

「日の丸ジェット「MRJ」米国の空へ 米航空会社が100機発注

2009.10.2 18:43 産経新聞

国産初の小型ジェット旅客機「MRJ」の受注を米国の地域航空会社「トランス・ステーツ・ホールディングス」から受けて会見するガッチリ握手を交わす三菱航空機の江川豪雄社長(右)とトランス・ステーツ・ホールディングスのリチャード・リーチ社長=東京都品川区のグランドプリンスホテル高輪(撮影・三塚聖平)

 三菱重工業の子会社、三菱航空機は2日、国産初となる小型旅客機「MRJ」を米国の地域航空会社から受注したと発表した。海外からの受注は初めてで、受注機数は100機。三菱航空機は、これまでに全日本空輸から25機受注しており、合計受注機数は125機となった。

 MRJを発注したのは、米ミズーリ州セントルイスに本社を置く「トランス・ステーツ・ホールディングス(TSH)」。

 同社は米国有数の地域航空会社を傘下に持ち、毎日350便を50都市間で運航している。TSHは低燃費や低騒音といったMRJの環境性能を評価したとしており、納入は平成26年以降に順次行う見通し。

 同日会見した三菱航空機の江川豪雄社長は「燃費性能や環境性能に高い評価をもらった。今後、世界販売にさらに力を入れて、次世代の小型旅客機のスタンダードにしたい」と述べた。」


先の大戦で、零戦を始めとする日本の航空戦力に、予想外の苦戦を強いられた連合国、特に米国の意向で、戦後、GHQの占領下、航空機の生産を全面的に禁止されて、世界の航空産業から取り残された日本でしたが、ようやく、小型とはいえ、ジェット旅客機の開発に成功し、国際的な評価も高いようです。日本の長年の努力が報われ、日本の長年の悲願が叶いました。

なぜ、日本は50年間も旅客機をつくれなかったのか (だいわ文庫)

なぜ、日本は50年間も旅客機をつくれなかったのか (だいわ文庫)

  • 作者: 前間 孝則
  • 出版社/メーカー: 大和書房
  • 発売日: 2008/03/10
  • メディア: 文庫



日本はなぜ旅客機をつくれないのか

日本はなぜ旅客機をつくれないのか

  • 作者: 前間 孝則
  • 出版社/メーカー: 草思社
  • 発売日: 2002/10
  • メディア: 単行本



人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今そこにある危機(53) [国際・政治情勢]

「首相「故人献金」 参考人聴取を開始 東京地検特捜部、実態解明急ぐ

2009.10.3 02:17 産経新聞

 鳩山由紀夫首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」が、故人や実際に献金していない人の名義による個人献金を政治資金収支報告書に記載していた問題で、東京地検特捜部が、献金したとして名前を記載された人から参考人聴取を始めたことが2日、捜査関係者への取材で分かった。特捜部は今後、経理を担当していた元公設秘書からも任意で聴取するとみられ、収支報告書への虚偽記載の実態解明を急ぐ方針だ。

 この問題で、鳩山氏は6月30日に記者会見し、収支報告書に名前が記載された個人献金のうち、故人や実際に献金していない人の名義の記載が平成17~20年の4年間で、計約90人(193件)、総額2177万8千円に上ることを明らかにした。

 鳩山氏は偽装献金の原資について、政治資金が不足した場合などに備え、元公設秘書に預けていた自己資金と説明。虚偽記載は元公設秘書が、鳩山氏にも会計責任者の政策秘書にも打ち明けずに独断で行ったとして元公設秘書を解任し、収支報告書を訂正していた。

 鳩山氏は当時、「いただいてはいけないお金を隠していたわけではない」と釈明。動機について「私の個人献金があまりにも少ないからではないか」としていたが、同懇話会が集めた個人献金は近年、年間約4千万~1億1千万円で推移しており、与野党の代表クラスの政治家の資金管理団体と比べても突出している。

 その後、「資産があるから企業・団体献金が集まらず、その焦りの中で個人献金を増やしてしまったのではないか」と説明した。元公設秘書は鳩山氏側の調査に対し、「寄付をお願いする仕事を自分が怠り、それを隠したのが原因」との趣旨の説明をしたという。


 虚偽記載の年ごとの内訳は、17年が708万円▽18年が541万2千円▽19年が522万円▽20年が406万6千円。

 これに対し、「鳩山由紀夫を告発する会」を名乗る団体が7月、政治資金規正法違反罪で、鳩山氏本人と会計責任者の政策秘書、元公設秘書を刑事告発、特捜部が受理していた。告発状では首相本人について、会計責任者の選任、監督に過失があったとしている。

 同法では、会計責任者らの虚偽記載に対し、5年以下の禁固または100万円以下の罰金を科している。また、政治団体の代表者が会計責任者の「選任及び監督」に過失があった場合には、50万円以下の罰金を科すと定めている。

 同懇話会をめぐっては、寄付が5万円以下などの条件を満たす匿名の個人献金は15~20年の6年間に計2億5688万4500円に上っており、匿名の個人献金でも他の政治家より抜きんでている。」


やっと東京地検が動きだしましたか。一日も早く『黒い鳩』を逮捕してください。鳩山政権の崩壊を心から望みます。日本が、崩壊する前に・・・。

民主党の正体−矛盾と欺瞞と疑惑に満ちた、日本人への恐怖の罠(OAK MOOK 305 撃論ムック)

民主党の正体−矛盾と欺瞞と疑惑に満ちた、日本人への恐怖の罠(OAK MOOK 305 撃論ムック)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: オークラ出版
  • 発売日: 2009/08/31
  • メディア: 単行本



民主党解剖 (産經新聞社の本)

民主党解剖 (産經新聞社の本)

  • 作者: 産経新聞政治部
  • 出版社/メーカー: 産経新聞出版
  • 発売日: 2009/07/18
  • メディア: 単行本



民主党―野望と野合のメカニズム (新潮新書)

民主党―野望と野合のメカニズム (新潮新書)

  • 作者: 伊藤 惇夫
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2008/11
  • メディア: 新書



民主党の闇 理念なき批判政党、その疑惑と金と政策の研究

民主党の闇 理念なき批判政党、その疑惑と金と政策の研究

  • 作者: 宇田川 敬介
  • 出版社/メーカー: 成甲書房
  • 発売日: 2009/07/04
  • メディア: 単行本



新世紀のビッグブラザーへ

新世紀のビッグブラザーへ

  • 作者: 三橋 貴明
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2009/06/23
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

今そこにある危機(52) [国際・政治情勢]

「【五輪招致】東京が落選 2016年五輪はリオデジャネイロ

2009.10.3 01:52 産経新聞


リオに決まったことを示すIOCのロゲ会長(AP)

 国際オリンピック委員会(IOC)は2日、東京、シカゴ、リオデジャネイロ、マドリードから2016年夏季五輪開催地を決めるIOC委員による投票を行い、リオデジャネイロが開催地に決まった。リオデジャネイロとマドリードが勝ち残った3回目の最終投票で勝利した。東京は2回目の投票で最下位となり落選した。1回目の投票ではシカゴが最下位で落選した。」


上記の記事の如く、東京は今回、惜しくも落選しましたが、2016年五輪はリオデジャネイロで、南米初ということで、仕方ないですね。また、次を狙えばいいと思います。
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。