SSブログ

今そこにある危機(108) [国際・政治情勢]

「中国初の国産空母、完成には予想以上に時間が必要―香港紙

2009年10月21日(水)0時34分配信 Record China


19日、香港の英字紙は、「模型の“空母”が意図するものとは」と題した記事で、湖北省武漢市で建造された実物大の空母の模型は空母建造計画を迅速に進めたいという中国政府の意思の表れだと報じた。写真は米空母キティホーク。

2009年10月19日、香港の英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポストは、「模型の“空母”が意図するものとは」と題した記事で、湖北省武漢市で建造された実物大の空母の模型は空母建造計画を迅速に進めたいという中国政府の意思の表れだと報じた。

中国政府はいまだに空母建造を明言していないが、国内では早くも“空母熱”が高まっている。7月の「祖国の光―陸海空兵器模型展」では空母の模型が登場。広東省広州市で今月開催された写真展で展示された想像図には、「21年の中国共産党結党100周年までに大きな成果を挙げる」との一文が添えられていた。

記事によれば、空母建造の準備はすでに始まっていると見られるが、技術的な問題を解決するのは容易ではない。米太平洋軍のティモシー・キーティング司令官は、「中国がもし我々の知っている空母の建造を計画しているなら、予想以上に多くの時間を必要とするだろう」と指摘している。

カナダの軍事専門誌「Kanwa Defense Review」の創設者で軍事評論家のアンドレイ・チャン氏は、「少なくとも初期段階は外国製の艦載機が用いられる」と見ている。同氏によれば、中国は06年からロシアと艦載機の購入に関する交渉を進めているが、中国の軍事技術盗用にロシアが腹を立てたことで難航。だが、最終的に交渉は成立すると指摘した。(翻訳・編集/NN)」


随分以前から、中共支那は、空母を作ると公言しているが、経済状態が、火の車の上、技術的にも歴史上、空母を建造したことがない支那が空母を複数以上も建造するのは容易なことではないようだ。日本にとっては空母も厄介だが、もっと厄介なのは潜水艦だと私は思っている。空母は、建造に莫大な資金を必要とするし、保有したらしたで、維持費にまた膨大な費用がかかる。米国ほどの国力のある国でなければ、固定翼機を搭載する中型・大型の正規空母の複数以上の運用は、かなり難しいだろう。

中国が空母をもつ日 (江畑謙介の戦争戦略論)

中国が空母をもつ日 (江畑謙介の戦争戦略論)

  • 作者: 江畑 謙介
  • 出版社/メーカー: 徳間書店
  • 発売日: 1994/01
  • メディア: 単行本



航空ファン 2009年 07月号 [雑誌]

航空ファン 2009年 07月号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 文林堂
  • 発売日: 2009/05/21
  • メディア: 雑誌



世界の艦船 2009年 07月号 [雑誌]

世界の艦船 2009年 07月号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 海人社
  • 発売日: 2009/05/25
  • メディア: 雑誌



中国は日本を併合する

中国は日本を併合する

  • 作者: 平松 茂雄
  • 出版社/メーカー: 講談社インターナショナル
  • 発売日: 2006/02
  • メディア: 単行本



「中国の戦争」に日本は絶対巻き込まれる

「中国の戦争」に日本は絶対巻き込まれる

  • 作者: 平松 茂雄
  • 出版社/メーカー: 徳間書店
  • 発売日: 2008/06
  • メディア: 単行本



中国は日本を奪い尽くす

中国は日本を奪い尽くす

  • 作者: 平松 茂雄
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2007/02/24
  • メディア: 単行本



中国の安全保障戦略

中国の安全保障戦略

  • 作者: 平松 茂雄
  • 出版社/メーカー: 勁草書房
  • 発売日: 2005/12
  • メディア: 単行本



中国の軍事力 (文春新書)

中国の軍事力 (文春新書)

  • 作者: 平松 茂雄
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 1999/01
  • メディア: 新書



続 中国の海洋戦略

続 中国の海洋戦略

  • 作者: 平松 茂雄
  • 出版社/メーカー: 勁草書房
  • 発売日: 1997/04
  • メディア: 単行本



台湾問題―中国と米国の軍事的確執

台湾問題―中国と米国の軍事的確執

  • 作者: 平松 茂雄
  • 出版社/メーカー: 勁草書房
  • 発売日: 2005/01
  • メディア: 単行本



中国の戦略的海洋進出

中国の戦略的海洋進出

  • 作者: 平松 茂雄
  • 出版社/メーカー: 勁草書房
  • 発売日: 2002/01
  • メディア: 単行本



中国の海洋戦略 (keiso C books)

中国の海洋戦略 (keiso C books)

  • 作者: 平松 茂雄
  • 出版社/メーカー: 勁草書房
  • 発売日: 2006/08
  • メディア: -



中国の海洋戦略 (続) (keiso C books)

中国の海洋戦略 (続) (keiso C books)

  • 作者: 平松 茂雄
  • 出版社/メーカー: 勁草書房
  • 発売日: 2006/08
  • メディア: -



中国、核ミサイルの標的 (角川oneテーマ21)

中国、核ミサイルの標的 (角川oneテーマ21)

  • 作者: 平松 茂雄
  • 出版社/メーカー: 角川グループパブリッシング
  • 発売日: 2006/03/10
  • メディア: 新書


人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

nice!(12)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

恐竜絶滅の決定打はインドの隕石? [社会情勢]

「恐竜絶滅の決定打はインドの隕石?

2009年10月19日(月)16時9分配信 ナショナルジオグラフィック


 シバ・クレーターの立体図。このクレーターは直径500キロで、インド西岸沖の海底にある。 2009年10月に発表された最新の学説によると、このクレーターは2つの隕石のダブルパンチで恐竜が絶滅したことの証拠となる可能性がある。Picture courtesy Sankar Chatterjee, Texas Tech University

 恐竜の絶滅の原因は、数十万年の間隔でメキシコとインド付近に落下した2個の巨大な隕石のダブルパンチだった可能性があることが最新の研究で指摘された。

 恐竜の絶滅の原因を説明する学説として過去数十年間で最もよく知られているのが、6500万年前に落下した1個の隕石に着目したものである。直径10キロの隕石がメキシコのユカタン半島沿岸に落下して現在のチクシュルーブ・クレーターを作り、これが世界規模の気候変動を引き起こして恐竜の大量絶滅に繋がったとする説だ。

 しかし、恐竜に実際にとどめを刺したのは直径40キロに及ぶ別の隕石だったと主張する説が議論を呼んでいる。この最新の説によると、隕石はチクシュルーブの隕石の約30万年後にインド西岸沖に衝突したという。「恐竜たちは本当に運が悪かった」と、研究の共著者でテキサス州ラボックにあるテキサス工科大学の古生物学者シャンカール・チャタジー氏は語る。

 この2個目の隕石の衝突によってインド洋の海底に直径500キロの窪みができたとチャタジー氏は考えており、同氏の研究チームは1996年からこの窪みの調査を行ってきた。研究チームはこの窪みを、ヒンズー教の破壊と再生の神の名にちなんでシバ・クレーターと名付けた。「私たちの考えが正しければ、これは地球上で確認された最大のクレーターだ」とチャタジー氏は語る。

 シバ隕石の衝突の衝撃はあまりに強力だったため、衝突した場所の地殻が蒸発し、それによってさらに高温のマントルが噴き上がり、このクレーターの高く盛り上がったのこぎり状の縁が形成されたとチャタジー氏は推定している。

 さらに、衝突の衝撃によってインド亜大陸の一部が欠けてアフリカの方向に移動を始め、現在のセーシェル諸島が形成されたと研究チームは考えている。

 また、現在のインド西部で当時既に発生していた火山の噴火活動もシバの隕石の衝撃によって促進された可能性があるとチャタジー氏は話している。これまでにも、現在デカントラップと呼ばれるインドの火山地帯から放出された有毒ガスが、恐竜絶滅の決定的要因となったと推測する説があった。

「火山活動を実際に引き起こしたのも隕石の衝撃だったと考えたくなるのは無理もないが、それは違うと思われる。なぜなら火山活動は既に発生していたようだし、シバ隕石の衝撃はそれに拍車をかけただけだろう」とチャタジー氏は話す。

 この研究は2009年10月18日、オレゴン州ポートランドで開催中のアメリカ地質学会年次総会で発表された。

Ker Than for National Geographic News」


う~ん、メキシコのユカタン半島沿岸に落下して現在のチクシュルーブ・クレーターを作った巨大隕石が、恐竜絶滅の原因になったことは知っていましたが、もう一個、更に巨大な隕石がインド西岸沖に衝突していたとは、知りませんでした。勉強になります。

再現!巨大隕石衝突―6500万年前の謎を解く (岩波科学ライブラリー)

再現!巨大隕石衝突―6500万年前の謎を解く (岩波科学ライブラリー)

  • 作者: 松井 孝典
  • 出版社/メーカー: 岩波書店
  • 発売日: 2009/02
  • メディア: 単行本



巨大隕石の衝突―地球大異変の歴史を読み解く (PHP新書)

巨大隕石の衝突―地球大異変の歴史を読み解く (PHP新書)

  • 作者: 松井 孝典
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 1997/12
  • メディア: 新書



白亜紀に夜がくる―恐竜の絶滅と現代地質学

白亜紀に夜がくる―恐竜の絶滅と現代地質学

  • 作者: ジェームズ・ローレンス パウエル
  • 出版社/メーカー: 青土社
  • 発売日: 2001/07
  • メディア: 単行本



地球大異変 恐竜絶滅のメッセージ

地球大異変 恐竜絶滅のメッセージ

  • 作者: 松井 孝典
  • 出版社/メーカー: ワック
  • 発売日: 1997/09
  • メディア: 単行本


人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

タグ:社会情勢
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。