SSブログ

オオカミに殺される犬!? [社会情勢]

「オオカミに殺される犬

2009年12月2日(水)13時6分配信 dog actually

3386128
犬好きのみなさん!きっとあなたもオオカミのファンなのでは?犬とオオカミがオオカミ犬を作れる一方で、さて、実際に自然界では何が起こっているのか…?

なにやら都会人独特の、野生に対する浪漫的憧れであるのかもしれない。犬が好きな人の多くは、オオカミについても大変興味があるように思える。そして、かくいう私も、まさにその典型。悲しいかなミーハー的といってもいいほど、オオカミファンなのである。

ただし、オオカミ&犬好きにとって、悲しいこともあるもので、ここスウェーデンの森林では、オオカミは犬の敵。今年、オオカミに殺された犬が過去最高の数となったことがスウェーデン狩猟協会会誌『スベンスク・ヤクト』11月23日付けで伝えられた。2005年から2008年にかけて毎年オオカミによって命を落とす犬は15頭から27頭。ところが今年は、年が終わるまでもなく、すでに30頭が殺されているのだ。

それゆえに、手厚い保護の末に徐々に数を回復させているものの(現在推定生息数250頭)、スウェーデンのオオカミは、かつてのヨーロッパ人がそうであったように、またもや人々の憎しむべき対象になりつつある。

ただし殺された犬たちは、約70%が狩猟犬だ。多くはウサギ狩用のハウンド犬、ノロジカ猟に使われるダックスフンド、ヘラジカ猟やイノシシ猟に使われるスウィディッシュ・エルクハウンドあるいはノルウィジアン・エルクハウンド。スウェーデンの伝統では犬を森林に放して獲物を探させる。その途中で、オオカミに出会い、襲われてしまうのだ。

時には、オオカミ犬というミックスが生まれることもあるのに、どうしてオオカミと犬が「犬猿の仲」であるか、意外に思われる方もいるだろう。おそらく、森で遭遇したさいに、同じ犬科だからこそ、自分のテリトリーを犯す競争相手として犬を襲ったということがひとつ考えられる。あるいは、単なる獲物としてみなされたのか(殺された犬は腸も食べられている)。

どうやって犬がオオカミに遭遇してしまうのか、犬がオオカミの足跡を発見して出会ってしまうのか、それともその反対か、それはまだ不明だ。統計では大型の狩猟犬ほど怪我だけでサバイバルする確率が高く、ダックスフンドやドレーベル(短足のハウンド犬)は、襲われればほぼ確実に殺されてしまうらしい。やはり大きさによるものなのだろう。

面白い事実は、外の犬舎で飼われている犬ほど、サバイバル率が高いこと。室内で飼われている犬は、どうもこてんこてんにやられてしまいがちなのだそうだ。これは何を意味するのだろう?私の推測では、外飼いの犬のほうが、群れで飼われている分、同時に人間とのコンタクトが少ない分、犬同士の言葉をしゃべったり(つまりボディランゲージという意味)、解読するのに長けているのではないか。だからオオカミに対しても、相手を刺激させずに、うまく交渉できると…?

生息数も安定し、スウェーデンのオオカミは来年から、今までの保護動物としての状態から、数を制限しての狩猟対象動物になる。これに都会の動物保護団体は大いに反対する。だが地方に住む人々は諸手をあげて喜んでいる。

「自分の愛犬が殺されたらどう思う?都会のオフィスに座っている保護団体連中はそんな目にあったことがないから、オオカミ狩を反対するんだ!」

特に狩猟家にとって、手塩にかけて繁殖し育て、長い訓練を入れた猟犬が、一瞬にして殺されてしまうのだから、そのダメージは精神的にも経済的にも大きい。

気持ちは複雑だ。私は森に住んでいるけれど、オオカミにはやはりこの北欧の大自然で誰にも邪魔されず、悠々と生きていてほしい。森に愛犬を放して思い切り走らせる自由は確かに制限されてしまうが、まぁ、それもいたし方ない。私の犬は、私に食べ物と水を与えられ、サバイバルもろくろく考えずに毎日ヌクヌクと生きている。しかしオオカミは森を駆け巡らないと、明日の日の食べ物が手に入らないのだ。」


狼も犬ももともとは同じ先祖から分岐した同族ですが、人の手で改良された犬は、やはり狼には敵わないようですね。しかし、同族を食べるというのはどうも嫌悪感を感じますな。まあ、人間も戦争や飢餓や犯罪などで同族同士で殺し合い、共食いまでしてますけど。流石にダックスフントなどになってくると狼には最早同族には見えないでしょうなあ。ただ狼狩りまですると自然界の生態系に影響するんではないかと、現地の人間ではない私などは思ってしまうんですよね。例えば、ニホンオオカミのようにオオカミが絶滅するようなことはないことを祈ります。

オオカミ 新装版―その行動・生態・神話

オオカミ 新装版―その行動・生態・神話

  • 作者: エリック・ツィーメン
  • 出版社/メーカー: 白水社
  • 発売日: 2007/09/13
  • メディア: 単行本



日本人とオオカミ―世界でも特異なその関係と歴史

日本人とオオカミ―世界でも特異なその関係と歴史

  • 作者: 栗栖 健
  • 出版社/メーカー: 雄山閣
  • 発売日: 2004/02
  • メディア: 単行本



オオカミを放つ―森・動物・人のよい関係を求めて

オオカミを放つ―森・動物・人のよい関係を求めて

  • 作者: 丸山 直樹
  • 出版社/メーカー: 白水社
  • 発売日: 2007/01/18
  • メディア: 単行本


人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

タグ:社会情勢
nice!(11)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

クレヨンしんちゃんのマンガ「続編」に賛否両論!! [コミック]

「しんちゃん「続編」に賛否 「国民的キャラ」復活できるか

2009年12月2日(水)20時14分配信 J-CASTニュース


まだ「しんちゃん」の表紙が

作者亡き後の「クレヨンしんちゃん」のキャラクターを使った漫画が、2010年夏にも新たに始まる予定であることが分かった。双葉社の「月刊まんがタウン」編集部が、その意向を明らかにした。一部で報じられた「続編」になるかは未定だが、別の作者になる可能性もあるため、ネット上では賛否両論が出ている。

「クレヨンしんちゃん」ファンには衝撃のニュースが2009年12月1日、一部スポーツ紙から飛び出した。

「新しい作家」の起用を検討?
作者の臼井儀人さん(51)が登山中に滑落死したため、月刊まんがタウンにおけるオリジナルの連載は、2010年2月5日発売の3月号で幕を閉じる。ところが、同年夏にも、しんちゃんの「続編」が始まる方向だというのだ。

スポーツ紙の記事によると、同誌では、「新しい作家の起用など」を検討したり、「別の作家や(臼井さんの)工房による新連載」を準備したりしている。臼井さんの遺族と、連載を継続する方向で話し合っているとも報じられた。これらは、09年11月30日に東京都内で行われた臼井さんの思い出を語る会で出た情報だった。

「続編」に対し、ネット上の反応は、2つに分かれている。

「あのセンスは他人には無理」「それはもう違う漫画だろ」といった批判から、「いいんじゃないの」「双葉社だって命懸かってんだよ」といった理解の声まである。これらは、2ちゃんねるの書き込みだ。

ミクシィの「クレヨンしんちゃん」コミュニティでは、「続編」についてのトピックが立てられ、活発な意見交換が続いている。

コミュニティのアンケートには、メンバー100人余から回答があり、「嬉しい。臼井さんじゃなくても是非続きを読みたい」「嫌だ。臼井さんのしんちゃんじゃないと読みたくない」がほぼ半々だった。ファンも複雑な心境のようだ。

「国民的なキャラを何とか続けていきたい」
ほかの国民的人気漫画は、作者が亡くなった後、どうしているのか。例えば、あの「サザエさん」だ。

長谷川町子美術館の担当者によると、原作の4コマ漫画における続編は一切ないという。

「先生は、最初から最後まで、弟子やスタッフが1人もいませんでした。ですから、続編は考えられないんです。アニメなども、原作をもとに脚本を書いてもらっていますよ」
「クレヨンしんちゃん」は、臼井さんの妻や娘2人などが漫画工房のアシスタントをしているとされる。とすると、「続編」がもし本当なら、家族らが漫画を手がけるのか。あるいは、別の新しい作者になるのか。

この点について、「月刊まんがタウン」の鈴木健介編集長は次のように説明する。

「『続編』の形になるかは、分かりません。それを含めて検討しており、作者を誰にするかなども決まっていません。今後、しんちゃんのキャラクターを使った漫画を掲載したいということです。それは、キャラクターが国民的人気を得ており、臼井先生が作ったこのキャラを何とか続けていきたいからです」
まんがタウンの編集部などには、読者から様々な反応が寄せられている。「続編」にネガティブな声もあるが、「続けて下さい」という応援の方が多いという。

「(臼井さんの)ご家族と相談しながら、読者の皆さまに納得していただけるような形を検討しています」」


どうなんでしょう。アニメはもう一人歩きしていますし、媒体も異なりますから、継続は大賛成ですが、原作マンガの続編は微妙ですね。違う人が描くと、どれだけ似せてもその人の個性が出てしまいますからねえ。無理にマンガを続けなくても、アニメだけで良いと思うんですけど・・・。

クレヨンしんちゃん (Volume1) (Action comics)

クレヨンしんちゃん (Volume1) (Action comics)

  • 作者: 臼井 儀人
  • 出版社/メーカー: 双葉社
  • 発売日: 1992/04
  • メディア: コミック



クレヨンしんちゃん Volume49 (アクションコミックス)

クレヨンしんちゃん Volume49 (アクションコミックス)

  • 作者: 臼井 儀人
  • 出版社/メーカー: 双葉社
  • 発売日: 2009/07/17
  • メディア: コミック



クレヨンしんちゃん 2010年 カレンダー

クレヨンしんちゃん 2010年 カレンダー

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: エトワール (株式会社 ハゴロモ )
  • 発売日: 2009/10/14
  • メディア: カレンダー


人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

タグ:コミック
nice!(5)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:コミック

鳩山兄弟、そろって、ママからお小遣い!? [国際・政治情勢]

「“違法子ども手当て”11億!?鳩“ポッポ”はダメです

2009年12月1日(火)17時0分配信 夕刊フジ


鳩山首相の目線の先に、出口は見えているのか

 鳩山由紀夫首相が、自身の故人・架空献金問題での退陣を否定した。ただ、東京地検特捜部は実母による5年間約9億円の資金提供は「贈与」との見方を強め、首相側に4億円を超える納税義務が生じる可能性が高まっている。首相自身の過去の発言とも矛盾するだけに、野党が徹底追及するのは確実で、正面突破は危険な賭けともいえそうだ。

 首相は30日午後の参院本会議で、「私に対する司法の判断を待ち、その結果に基づき、首相としての責任を果たしたい」と述べた。


 特捜部はすでにこの問題で首相の元公設第一秘書を政治資金規正法違反容疑で在宅起訴する方針を固めているが、首相の発言は、立件対象が会計担当者だった元秘書らにとどまり、自身の刑事責任が問われなければ続投する意向を表明したもの。野党時代の「秘書の罪は政治家の罪」とする発言を軌道修正し、予防線を張った形だ。


 しかし、国会などでの野党の追及は依然として厳しい。同日の参院本会議では、自民党の秋元司参院議員が「違法子ども手当」とたとえ、「お母さんにもらったお金はどうした」と激しいヤジも飛び出した。


 谷垣禎一総裁も同日夜、都内で街頭演説し「鳩山家では5年間で9億円もの『子ども手当』があるのかとびっくりした」と批判した。


 こうした中、実母からの資金提供について1日、新たに2002年から資金提供があったことが判明、総額は11億円以上にふくれあがった。特捜部はこの大部分が「贈与」に当たるとみており、首相が4億円以上の納税を迫られる可能性が高い。


 首相も「元会計担当者からも母からも何も聞いていない」と自身の関与を否定した一方で、税法上の問題があれば修正申告などの措置を取る考えを示した。


 民主党有力筋は「自分や家族のお金なので、悪質ではない。支持率も高いし、納税すれば乗り切れると踏んだのでは」とみる。


 ただ、特捜部が首相の実母へ任意で事情聴取する方針に傾いていることもあり、「鳩山首相は過去に民主党代表職を途中で辞めたことがある。細川護煕元首相のように、お坊ちゃんにありがちな政権投げ出しをするかもしれない」(民主党関係者)との観測は消えていない。」

「邦夫も“黒いハト”? ママ資金、兄と同額5年間で9億円

2009年12月2日(水)17時0分配信 夕刊フジ


鳩山邦夫元総務相

 「鳩山マネー」疑惑が弟にも飛び火-。鳩山由紀夫首相の資金管理団体をめぐる偽装献金問題で、首相側に資金提供したとされる母親が、弟の鳩山邦夫元総務相側にも昨年までの5年間に、首相と同額の約9億円を提供していたことが2日、分かった。東京地検特捜部も関係者から事情聴取し、同様の説明を受けているもようだ。果たして、弟も「黒いハト」だったのか…。

 母親の資金をめぐっては、年間約1億8000万円が首相側に提供され、元公設秘書(59)が一部を総額3億円余りの偽装献金の原資として充てた疑いが強まっている。母親が提供した資金は鳩山家の資産管理会社「六幸商会」から、03年から08年にかけて計36億円の自己資金を現金化したもので、兄弟側に提供した資金総額は、08年までの6年間で約21億6000万円に上るとみられる。


 関係者によると、実母が幹部を務める財団法人「日本友愛青年協会」(東京)の幹部に対し、元公設秘書が2002年ごろ、資金の拠出を申し出て、この話を聞いた母親が了承したとしている。これに合わせ、邦夫氏側への資金提供も始まったという。


 邦夫氏の資金管理団体「新声会」とそのほかの3つの政治団体の06年から08年の収支報告書には、母親からの資金提供について、個人の寄付上限である150万円ずつしか記載されていないが、邦夫氏の事務所は「調査中で何も申し上げることはありません」としている。」

「鳩山邦夫氏にも11億円、兄弟そろって母親依存

2009年12月2日(水)15時32分配信 読売新聞



鳩山邦夫元総務相

 鳩山首相の実弟で自民党の鳩山邦夫・元総務相も実母から年間1億8000万円の資金提供を受けていたことが、関係者の話でわかった。

 資金提供は鳩山首相と同じ2002年頃から始まり、総額は約11億円以上に上るとみられる。兄弟ともに母からの資金に大きく依存していたことになる。

 鳩山首相の事務所関係者などによると、母から首相への資金援助が決まった際、母の側近とされる財団幹部が、邦夫氏側にも資金が必要かどうか聞いた結果、母から邦夫氏へも同額を支援することが決まったという。資金援助は、邦夫氏の事務所の関係者が母側から月額3000万円を受け取り、半額を鳩山首相の元公設第1秘書(59)に渡す形で行われていた。これらの資金援助は貸付金名目で行われていたが、税務当局が贈与にあたると判断した場合は、贈与税の修正申告が必要になる。

 鳩山首相の偽装献金問題を捜査している東京地検特捜部は、これらの事実を把握しているとみられる。

          ◇

 政治資金収支報告書によると、邦夫氏の資金管理団体「新声会」など3団体は02~07年、実母から毎年、個人献金の上限の各150万円を受領しているが、母からの借入金の記載はない。」


もう何も言うことはありません。あの年齢で鳩山兄弟そろって、ママからそれぞれ約11億円以上の『お小遣い』を貰っていたとは・・・。大金持ちのお坊ちゃんたちには参りました^^;私にも誰か『お小遣い』ください!!

鳩山一族 その金脈と血脈 (文春新書)

鳩山一族 その金脈と血脈 (文春新書)

  • 作者: 佐野 眞一
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2009/11/19
  • メディア: 新書



鳩山由紀夫と鳩山家四代 (中公新書ラクレ)

鳩山由紀夫と鳩山家四代 (中公新書ラクレ)

  • 作者: 森 省歩
  • 出版社/メーカー: 中央公論新社
  • 発売日: 2009/09
  • メディア: 新書


人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今そこにある危機(214) [国際・政治情勢]

「軍事予算は年10兆円!海自を超えた中国の海軍力―仏紙

2009年12月2日(水)7時16分配信 Record China

3386043
11月24日、仏紙レゼコーは記事「世界に干渉する中国軍」を掲載した。中国の軍事力、特に海上戦力の増強は目覚ましく、すでに日本の海上自衛隊を超える能力を保持しているという。写真は人民解放軍海軍のミサイル艇。

2009年11月24日、仏紙レゼコーは記事「世界に干渉する中国軍」を掲載した。30日、環球網が伝えた。

以前の中国の軍事戦略といえば、戦争が起きれば敵国の軍を国土へと誘い込み持久戦で戦うというものだった。現在、戦略は変化し軍事技術的に高い水準を保持することで、短期的な戦争も遂行できるようになった。

こうした戦略の変化から中国の軍事予算は年々急ピッチで増加している。1996年から2008年にかけ、予算は年平均12.9%のペースで増加、GDPの伸び率を上回った。2008年の軍事予算は1050~1500億ドル(約9兆600億~12兆9000億円)に達したと推測されている。

軍事予算の増強に伴い、核ミサイル保有数は240基と英仏と同水準に達した。また海軍力の強化も著しく、すでに日本の海上自衛隊を上回る戦力を保持したという。(翻訳・編集/KT)」


減少の一途を辿る日本の防衛費に比べて、中共支那の軍事費は増大し続けています。海洋国家日本の国防の要である海上自衛隊は少し前まで東アジア一の戦力を保持していましたが、どうやら中共支那海軍に抜き去られたようです。それでも中共支那の軍拡は止まりません。中共支那の最終目的は、超大国米国の軍事力を凌駕して、世界一の軍事力を持ち、世界支配を実現することだからです。これは中共支那の『中華思想』によるものですから、誇張でも何でもありません。中共支那は本気です。

「中国が目論む世界支配」の正体

「中国が目論む世界支配」の正体

  • 作者: ベンジャミン・フルフォード
  • 出版社/メーカー: 扶桑社
  • 発売日: 2008/07/23
  • メディア: 単行本



中国は日本を併合する

中国は日本を併合する

  • 作者: 平松 茂雄
  • 出版社/メーカー: 講談社インターナショナル
  • 発売日: 2006/02
  • メディア: 単行本



中国は日本を奪い尽くす

中国は日本を奪い尽くす

  • 作者: 平松 茂雄
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2007/02/24
  • メディア: 単行本



「中国の戦争」に日本は絶対巻き込まれる

「中国の戦争」に日本は絶対巻き込まれる

  • 作者: 平松 茂雄
  • 出版社/メーカー: 徳間書店
  • 発売日: 2008/06
  • メディア: 単行本



中国、核ミサイルの標的 (角川oneテーマ21)

中国、核ミサイルの標的 (角川oneテーマ21)

  • 作者: 平松 茂雄
  • 出版社/メーカー: 角川グループパブリッシング
  • 発売日: 2006/03/10
  • メディア: 新書



中国の安全保障戦略

中国の安全保障戦略

  • 作者: 平松 茂雄
  • 出版社/メーカー: 勁草書房
  • 発売日: 2005/12
  • メディア: 単行本



中国の軍事力 (文春新書)

中国の軍事力 (文春新書)

  • 作者: 平松 茂雄
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 1999/01
  • メディア: 新書



中国の戦略的海洋進出

中国の戦略的海洋進出

  • 作者: 平松 茂雄
  • 出版社/メーカー: 勁草書房
  • 発売日: 2002/01
  • メディア: 単行本



台湾問題―中国と米国の軍事的確執

台湾問題―中国と米国の軍事的確執

  • 作者: 平松 茂雄
  • 出版社/メーカー: 勁草書房
  • 発売日: 2005/01
  • メディア: 単行本



中国の海洋戦略 (keiso C books)

中国の海洋戦略 (keiso C books)

  • 作者: 平松 茂雄
  • 出版社/メーカー: 勁草書房
  • 発売日: 2006/08
  • メディア: -



中国の海洋戦略 (続) (keiso C books)

中国の海洋戦略 (続) (keiso C books)

  • 作者: 平松 茂雄
  • 出版社/メーカー: 勁草書房
  • 発売日: 2006/08
  • メディア: -


人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。