SSブログ
国際・政治情勢 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

次期主力戦闘機(FX)機種選定難航!!中国軍拡に備えてF2戦闘機の追加調達!! [国際・政治情勢]


F2 Viper Zero アスカMAD Ver


F-2対艦?フル装備


F2戦闘機 地上爆撃

「F2戦闘機、追加調達へ FX難航 中国軍拡、次善の策

2010年7月19日(月)8時0分配信 産経新聞

800px-Mitsubishi_F-2_landing.jpg
F-2A

F-2A/~1.JPG
展示飛行中のF-2A

 次期主力戦闘機(FX)の機種選定の遅れを受け、防衛省がF2戦闘機の追加調達を検討していることが18日、分かった。中国が航空戦力を近代化させていることを踏まえ、防空体制に空白が生じるのを防ぐ狙いがある。平成23年度に終了予定だったF2の生産が途絶えれば、戦闘機の生産・技術基盤が失われるとの防衛産業の懸念もくむ措置でもある。

 FXは老朽化した航空自衛隊のF4の後継機で、約50機を導入する。防衛省がF2の追加調達の検討に入ったのは、FXの選定の遅れに加えF4の退役も数年後に迫っているなかで、「次善の策」といえる。調達数は20機程度を想定。決定すれば23年度予算案の概算要求に盛り込む。

 FXの機種選定は平成18年に本格化し、防衛省は当初、米空軍の戦闘機F22ラプターを本命視した。F22は第5世代機と呼ばれる最新鋭で、レーダーに捕捉されにくいステルス性の高さが特長だ。だが米国はF22の輸出を認めず、昨年4月には調達中止も発表し機種選定は振り出しに戻った。

 現在の候補は米英などが共同開発中のF35ライトニング2、米国のFA18E/F、欧州共同開発のユーロファイターの3機種。防衛省はF35を有力視するが、開発・運用試験の段階で、量産は早くても28年ごろからと見積もられている。

 追加調達の検討を迫られているのは、中国の航空戦力の増強も影響している。中国はSu27やJ10などの導入・生産を進め、F2と同じ第4世代機の保有数は約350機。約140機ある在日米空軍機でカバーするものの、F2にF15を加えた空自の第4世代機は約290機しかなく、水をあけられている。中国は第5世代機も31年ごろに運用を始めるとの分析がある。

 現行計画では、F2は23年度に最終機の生産が終わる。戦後、戦闘機の国内生産を再開して以降、初めて途絶えることになる。F35のライセンス生産の見通しも立たず、防衛産業側には「F2の生産を継続しなければ、生産ラインの維持と技術者の確保は困難だ」(大手メーカー幹部)との危機感が強い。

 ただ、F2は本来、地上や海上の目標を攻撃する支援戦闘機。レーダーなどの性能の差から、敵の航空機を迎え撃つ迎撃戦闘機のF15に比べて防空能力は劣るとされるが、「データ通信システムで対処力を向上できる」(防衛省幹部)との指摘もある。

【用語解説】航空自衛隊の戦闘機

 防衛白書によると迎撃戦闘機はF15を202機、F4を73機、支援戦闘機はF2を84機保有。戦闘機は大きな技術進歩ごとに新世代に分類され、F4は第3世代機。F2は導入時、次期支援戦闘機(FSX)として注目された。日米間で政治問題化した結果、米軍のF16戦闘機をベースに日米共同開発で決着。生産は元年からで、日本側は三菱重工などが6割を担当。機体価格は約120億円。」


まあ今回の防衛省のF2支援戦闘機の追加調達という判断は正しいでしょうね。仮に海外から新しい機体を調達しても、国内でライセンス生産ができるのかという点で、問題が生じます。ライセンス生産できなければ、日本の戦闘機産業の技術力が低下します。それにパイロットの育成も新しい機体に合わせてやらねばなりません。その点、F2は半分は国産ですから、国内での生産は問題ないので、技術力の維持に繋がりますし、パイロットの育成でも既存の機体ですから、比較的に容易です。また、第五世代戦闘機の開発に成功しているのは、軍事的先進国であるアメリカとロシアだけです。近年大軍拡を進めている、日本の最大の仮想敵国である中共支那は、第四世代戦闘機の開発でも、他国の技術援助を受けた上で、開発に数十年かかっています。中共支那の第五世代戦闘機の開発は、アメリカが日本にF22を提供しなかったことからも分かるようにアメリカ・ロシアが最新鋭の第五世代戦闘機の情報を他国に漏洩するのは考えにくく、中共支那が独自にやることになるでしょうが、他国の技術援助なしでは、早期の開発は技術的に無理でしょう。中共支那の主力戦闘機であるスホイ30MMXは、ロシアからの輸入品ですし、戦闘力においても、日本のF15Jで十分に対抗できます。日本も第五世代戦闘機の開発の一環として、ステルス実証機『心神』を試験的に実験中ですが、高い技術力を持つ日本でも、第五世代戦闘機の実用化にはかなり時間がかかると思われます。それにF2支援戦闘機は、要撃戦闘力だけでなく、対地対艦攻撃力を持つ日本唯一の『マルチロールファイター』です。F2支援戦闘機の追加調達で日本の対地対艦航空攻撃力が機数の増加で大幅に増大し、最近増強著しい中共支那海軍の水上艦艇に対する抑止力にもなるでしょう。

甦る零戦 国産戦闘機vs.F22の攻防

甦る零戦 国産戦闘機vs.F22の攻防

  • 作者: 春原 剛
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2009/10/01
  • メディア: 単行本





人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

nice!(6)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

民主党は民意を無視!!落選の千葉法相も菅首相も続投!! [国際・政治情勢]

「与党大敗、過半数割れ…民主激減44議席

2010年7月12日(月)3時48分配信 読売新聞

 第22回参院選は11日、投票が行われ、即日開票された。

 昨年9月に民主党が政権を獲得して以降、初の全国規模の国政選は、民主、国民新の連立与党が非改選議席を含め参院の過半数(122議席)を割り込み、大敗した。

 民主党は菅首相の設定した勝敗ラインの改選議席(54議席)を下回り、44議席に激減した。改選定数1の1人区で自民党に大きく負け越し、選挙区全体でも水をあけられた。

 自民党は堅調で、改選議席(38議席)を超えて51議席に伸ばし、改選第1党になった。

 みんなの党は10議席を獲得する躍進を見せた。

 首相は引き続き政権を担う意向を表明したが、民主党では首相と執行部の責任を問う声があがっている。同党は他党に連携を呼び掛けるなど、参院での多数派確保のための動きを始めた。ただ、野党には現状での連携に慎重論が強く、困難な国会運営を強いられそうだ。」

「迷走民主に失望、千葉法相「残念ながら…」

2010年7月12日(月)4時33分配信 読売新聞

plc1007121138006-p3.jpg
落選し、頭を下げる千葉法相(12日午前0時53分、横浜市の事務所で)=菅野靖撮影

 政権交代から10か月の国政運営に、有権者が出した評価は「ノー」だった。

 神奈川や栃木、長崎で閣僚を含む、民主党の現職が次々と落選した11日投開票の参院選。「消費税に触れたことが唐突な感じで伝わった」――。改選議席を大きく下回り、与党全体でも過半数を割り込むという結果に、菅首相は動揺を隠さず、改選第1党となった自民党の谷垣総裁は対照的な笑顔を見せた。みんなの党も健闘したことで、政局が混沌(こんとん)とするのは必至。誕生して1か月余りの菅政権に早くも“黄信号”が点灯している。

 改選定数3に10人が立候補した神奈川選挙区。民主現職で法相の千葉景子さん(62)の落選が決まると、横浜市中区の事務所では、支援者のどよめきが広がった。

 参院議員4期の実績を持ち、法相として、取り調べ可視化や凶悪犯罪の時効廃止などに取り組んできた千葉さん。党本部や県連が、同じ民主現職ながら知名度で劣る金子洋一さん(48)を重点的に支援し、連立政権を離脱した社民党が6月に急きょ候補者を擁立したことも旧社会党出身の千葉さんにはマイナス要因となった。

 「皆さんが、もういいんじゃないかという判断をされた。私に責任があり、重く受け止めている」

 千葉さんは12日午前0時50分頃、事務所で敗戦の弁を述べると、民主党が同選挙区に2人を擁立したことについては「2人当選できればと思ったが、残念ながら果たせなかった」と、かすれ声で話した。

          ◇

 1人区の栃木選挙区では、3選を目指した参院予算委員長の簗瀬進さん(60)が自民新人の上野通子さん(52)に敗れた。

 宇都宮市の事務所に、簗瀬さんが姿を見せたのは、上野さんに当選確実の報が出た直後の12日午前0時過ぎ。簗瀬さんは頭を下げた後、「政権交代の発展過程で様々な問題点が出た。消費税の問題もいろんな意味で響いたと思う」と悔しさを隠すように語った。

 同じく1人区の長崎選挙区でも、現職の犬塚直史さん(55)が、県知事を3期務めた自民新人の金子原二郎さん(66)に議席を奪われた。

 長崎は、民主党が前々回(2004年)、前回(07年)の参院選で連勝し、昨年8月の衆院選でも県内4小選挙区を独占した「政権交代の象徴」。今回も、民主党幹部や閣僚が次々と応援に入り、犬塚さんも3月以降、約1000か所で街頭演説に立ったが、支持拡大にはつながらなかった。

 犬塚さんは「私の不徳の致すところ。支えてくれた皆さんにおわびしたい」と、うなだれた。

 一方、民主党参院議員会長の輿石東さん(74)は、山梨選挙区(改選定数1)で自民新人の宮川典子さん(31)と接戦の末、3700票余りの差で3度目の当選を決めた。輿石さんは、この結果について「国会できちっと仕事をしろという審判。一層心を引き締めて期待に応えて参りたい」と神妙な表情で語った。」

「【参院選・暗】「現職閣僚として重く受け止めねば…」 落選の千葉法相

2010.7.12 01:58 産経新聞

elc1007120159030-p2.jpg
神奈川で落選し、悔しそうな表情の千葉法相=12日午前0時53分、横浜市中区 「本当はそろって当選できればよかったが、大変責任を感じている」

 民主現職で法相を務める千葉景子氏(62)が、3議席をめぐって10人が争った神奈川選挙区で5選を逃し、涙をのんだ。

 民主が最重点選挙区と位置づけた神奈川。千葉氏と再選を目指した金子洋一氏(48)の2議席維持を狙ったが、金子氏と票を食い合うように結果はもつれ、速報でも、徐々に票差が広がった。

 「ああ…」。日付の変わった12日午前0時半すぎ、報道各社の情報で「敗色濃厚」が伝わると、横浜市中区の千葉氏の事務所に集まった支持者らから、ため息が漏れた。

 拍手で迎えられ、事務所に現れた千葉氏は黄緑色のジャケット姿。「私が責任を一番に負う立場にある。現職閣僚として、改めて重く受け止めなければいけない」と唇をかんだ。

 「(民主党は)まだまだ、(有権者に)十分な理解をいただいていない部分がある。積み重ねてきた実績を理解いただき、政策を一歩一歩進めていくことにつきる」としながらも、消費増税議論について問われると、「全体には影響があった」と“恨み節”も漏れた。」

「【参院選】千葉法相続投 官房長官が方針を表明

2010.7.12 12:36 産経新聞

elc1007120050019-p1.jpg
落選確実となり、報道陣の質問に応える千葉景子氏(左)=12日午前0時50分ごろ、横浜市中区の選挙事務所(今仲信博撮影)

 菅直人首相は12日午前、仙谷由人官房長官、民主党の枝野幸男幹事長と公邸で会談し、参院選神奈川選挙区で落選した千葉景子法相の進退について、続投させる方針を確認した。千葉氏は69万6739票を獲得したが、落選していた。

 仙谷氏は会談後、記者会見で「9月中には民主党代表選があり、参院の執行体制も新しく作られることになる。行政の継続性という観点から、続けていただくことが望ましい。首相と再確認した」と述べた。

 平成16年の参院選で、当時の野沢太三法相(自民)が出馬しなかったため、選挙後も「民間閣僚」として約2カ月間、閣僚を務めたことがあった。ただ、現職閣僚が落選し、その後も閣僚にとどまることは極めて異例といえる。民意を無視した行動といえるだけに、国民の理解を得ることは難しそうだ。」

「落選の千葉法相続投に批判続出「民意無視、税金の無駄遣い」

2010年7月12日(月)17時0分配信 夕刊フジ

elc1007120159030-p4.jpg
神奈川選挙区で落選した千葉法相

 仙谷由人官房長官(64)は12日午前の記者会見で、9月の民主党代表選まで内閣改造・党役員人事などの人事は実施しないとの見通しを示した。参院選で落選した千葉景子法相(62)も民間人として続投させる考えだ。しかし、落選者が大臣を続けるという異例の措置に、専門家からは「民意無視」、「責任逃れ」、「税金の無駄遣い」との批判が噴出している。


 千葉氏の処遇について仙谷氏は「行政の継続性の観点から続けていただくのが望ましい。首相とは改めて再確認した」と述べ、続投させる考えを示した。さらに「9月には代表選がある。執行部体制も新しくつくることになる」と説明し、9月の代表選後に大幅な人事に踏み切る可能性を示唆した。

 要するに千葉氏は9月まで留任ということ。民主党関係者は「人事をすれば反対勢力につけいるスキを与えるし、菅直人首相(63)の責任論にも波及する。時間かせぎだ」と解説した。

 しかし、民意によって国会議員バッジを失った千葉氏が引き続き行政の中枢に残ることには、異論が多い。

 明治大学の高木勝教授は「千葉氏は大臣としての実績を訴えて選挙を戦い落ちたのだから、『千葉さんはもう大臣として仕事をすべきではない』と判断されたということだ。これで続けるのは民意、選挙を無視している。そもそも、選挙で大敗したのに、菅首相が責任を取らないのはおかしい」と指摘した。

 また、「税金の無駄遣い」を指摘する向きもある。

 総務省人事・恩給局によると、民間人大臣の給与は、国会議員の大臣と同額。後者には国会議員としての歳費が含まれているため、民間大臣がいると、歳費分だけ国庫の支出が増えることになる。昨年度は、大臣1人あたま約2890万円が支給された。しかも、千葉氏は在任中のボーナスも受け取ることになる。

 前出の高木氏は「事業仕分けと称して税金の無駄削減を言うのなら、9月まで期間は短いとはいえ、国会議員から大臣を選んで無駄を省くべき。こんなことをしていては、国民の心は離れるばかりだ」と一刀両断した。

 民主党では、千葉氏のほか、栃木選挙区(改選1)の簗瀬進参院予算委員長(60)、岐阜(同2)の山下八洲夫元参院国家基本政策委員長(67)ら大物も落選した。惨敗が与えた傷跡は、あまりにも深い。」

「三原じゅん子さん初当選…自民・比例選

2010年7月12日(月)3時36分配信 読売新聞

elc1007121100076-p1.jpg
比例代表で当選し、喜ぶ自民党の三原じゅん子氏=12日午前3時45分、東京・南青山

 比例選で自民党新人の女優・三原じゅん子さん(45)の初当選が決まった。

 三原さんは、テレビドラマ「3年B組金八先生」のツッパリ生徒役で人気を集めた。歌手活動のほか、カーレースに参戦するなど異色の経歴を持つ。

 自らが患った子宮頸がんの経験や介護施設の運営に携わった経験から、がん対策や老人福祉の拡充などを訴えるため参院選への出馬を決意。同党の野田聖子・元消費者相らと街頭演説を繰り返すなどし、無党派層から高い支持を集め、当選圏に滑り込んだ。」

「【参院選速報】比例代表 柔道選手の民主党・谷亮子氏の当選確実

2010.7.11 20:15 産経新聞

elc1007112016028-p1.jpg
当選確実となり笑顔を見せる谷亮子氏=11日午後、東京都港区六本木 (川口良介撮影)

 比例代表で柔道選手で民主党新人の谷亮子氏の当選が確実となった。」

「「公務おろそかにしない」当選の谷亮子さん

2010年7月12日(月)2時48分配信 読売新聞

 芸能界やスポーツ界出身の著名人候補が目立った比例選。

 民主党では女子柔道の五輪金メダリスト、谷亮子さん(34)が圧倒的な知名度を追い風に当選を決めた。

 午後8時15分頃、東京・六本木の事務所に到着した谷さんは笑顔で「1票1票の重みを心から大切にして、国政に生かしていきたい」と決意を語った。

 出馬会見の際に「ロンドン五輪でも金メダルを目指す」と現役続行を表明したことには一部で批判の声も出た。この点について問われると、「公務はおろそかにしません」とかわし、「ロンドンも皆様の期待に応えなければいけないという責任感は強く持っている」と競技生活との両立を目指す考えを改めて語った。

 夫でプロ野球巨人軍の谷佳知選手は「彼女が新たな世界へ第一歩を踏み出したことをうれしく思います」とコメントした。」

「菅首相、衆院解散否定「これからしっかり政権運営」

2010年7月12日(月)22時59分配信 読売新聞

 菅首相は12日夜、首相官邸で記者団に対し、野党が求めている早期の衆院解散・総選挙について「全く考えていない」と否定した。

 「政権発足から1か月ちょっとだが、これからしっかりした政権運営をしてきたい。国民の皆さんにはそれを見ていただきたい」とも述べた。」

「輿石会長「辞任論、政党として未熟と見られる」

2010年7月12日(月)13時55分配信 読売新聞

 民主党の輿石東参院議員会長は12日午前、甲府市内で記者会見し、参院議長人事などを決める臨時国会について、「7月の終わりには参院の構成、議長も決めないと(いけない)。そこをまずやって、それで本格的な臨時国会というスケジュールになる」と述べた。

 7月末に召集する臨時国会は短期にとどめ、実質的な法案審議を行う臨時国会を改めて秋以降に開く考えを示したものだ。政府・与党は7月30日に8日間程度の会期の臨時国会を召集する方向で調整している。

 また、輿石氏は、参院選結果に党執行部の責任を追及する声があがっていることについて、「少しうまくいかなくなると、すぐ辞任論が出るが、それ自体、政党として未熟だと国民から見られる」と語った。」

「菅首相、衆院解散「まったく考えていない」

2010.7.12 21:32

plc1007122135008-p1.jpg
記者の質問に答える菅直人首相=12日午後、首相官邸(酒巻俊介撮影)

 菅直人首相は12日、野党が衆院解散・総選挙を求めていることに対し「まったく考えていない」と述べた。首相官邸で記者団の質問に答えた。

 ぶら下がり取材の詳細は以下の通り。

 【政権運営】

 --先ほどの民主党役員会で、執行部の続投と9月まで内閣改造を行わないことを確認したというが、与党が過半数割れした中、このまま誰も責任をとらず国民の理解を得られると考えているか

 「あの選挙の結果を受けて、役員会に私も出席をして、皆さんからいろいろなご意見を拝聴いたしました。そういった中で、今後の政権運営について、私が昨日申し上げたことについても、ご理解をいただきました。野党の皆さんのいろんな主張はもちろん、これから国会の内外でしっかりと受け止めて政権運営をしないといけないと、このように思っています」

 【衆院解散・総選挙】

 --民主党の代表選を前倒しする考えはあるか。また自民党の谷垣禎一総裁は一刻も早い衆院解散を求めているが、そうした考えはあるか

 「代表選は一定のルールがありますので、それにのっとって行われるだろう。そのように承知しています。やはり、政権発足から1カ月ちょっとですが、やはり国民の皆さんには、これからしっかりした政権運営をやっていきたいと思いますので、それを見ていただきたいと、こう思っています」

 --解散については

 「まったく考えていません」

 【消費税】

 --消費税について首相は超党派の議論に意欲を示しているが、党内の議論が不十分との批判もある。今後、党内や他党にどう説明し、議論を進めていくか

 「まさに党内でこの問題をどういう形で進めていくのか。政調(政策調査会)もできましたので、そういったところを含めて、どのように進めるかについてこれからちゃんと相談していきたい」」



日本国民の『民意』は売国民主党に『ノー』でありました。かくいう私も期日前投票で、『自民党』に投票し、しっかり『民意』を示しましたよ。『立ち上がれ日本』と『自民党』のどちらにするか迷いましたが、少人数の新党では、与党・民主党を切り崩せないと思い、『自民党』に投票しました。それに『立ち上がれ日本』は尖閣諸島に上陸しようとした公認候補を直前で取り消したりしましたから投票しませんでした。今回の参院選で個人的に良かったと思ったのは、民主党の大敗北はもちろんですが、千葉法相の落選と三原じゅん子さんの初当選ですかね。特に売国奴・千葉景子氏の落選にはバンザイバンザイであります。これで、ねじれ国会とともに民主党の売国政策の推進に歯止めが掛かりました。いやー良かった良かった。個人的に嫌だったのは接戦とはいえ、輿石東氏の当選と谷亮子氏の比例代表による当選です。違法な日教組の組織票を切り崩せなかったのが、残念。民主党の谷亮子氏の当選は、あくまで、比例代表によるものであり、実力ではありません。それにしても、これだけの民意の反映による大敗北にもかかわらず、民主党は誰一人責任を取って辞める気配はゼロ。民主党らしいといえば民主党らしい『厚顔無恥』の無責任。国民に対しても『トラスト・ミー』だそうです(笑)。菅首相にしろ、『参院のドン』輿石東氏にしろ、発言が『意味不明』。千葉法相も菅首相も何故か続投。民主党に反省の色は全くなし。日本国民も舐められたもんです。民主党は、国民の『民意』が第一とか言っていましたが、そんなことはもう忘却の彼方ですね。

民主党政権では日本が持たない

民主党政権では日本が持たない

  • 作者: 櫻井 よしこ
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2010/05/29
  • メディア: 単行本



裏切りの民主党

裏切りの民主党

  • 作者: 若林 亜紀
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2010/04/22
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



民主党政権で日本経済が危ない!本当の理由

民主党政権で日本経済が危ない!本当の理由

  • 作者: 三橋 貴明
  • 出版社/メーカー: アスコム
  • 発売日: 2009/11/18
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



民主党が日本経済を破壊する (文春新書)

民主党が日本経済を破壊する (文春新書)

  • 作者: 与謝野 馨
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2010/01
  • メディア: 新書



民主党政権で日本は滅びる (WAC BUNKO)

民主党政権で日本は滅びる (WAC BUNKO)

  • 作者: 山際澄夫
  • 出版社/メーカー: ワック
  • 発売日: 2010/03/03
  • メディア: 新書



民主党政権と破壊衝動

民主党政権と破壊衝動

  • 作者: 辻 貴之
  • 出版社/メーカー: 産経新聞出版
  • 発売日: 2010/02/28
  • メディア: 単行本



民主党政治の正体 角川SSC新書

民主党政治の正体 角川SSC新書

  • 作者: 渡辺 喜美
  • 出版社/メーカー: 角川SSコミュニケーションズ
  • 発売日: 2010/01/10
  • メディア: 新書



マスコミは、もはや政治を語れない 徹底検証:「民主党政権」で勃興する「ネット論壇」 (現代プレミアブック)

マスコミは、もはや政治を語れない 徹底検証:「民主党政権」で勃興する「ネット論壇」 (現代プレミアブック)

  • 作者: 佐々木 俊尚
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2010/02/26
  • メディア: 単行本


人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

仙谷官房長官、国際条約である日韓基本条約を無視!!消費税増税は韓国への個人補償の為!? [国際・政治情勢]

「官房長官、戦後補償に前向き 日韓基本条約は無視

2010.7.7 20:46 産経新聞

100308_feature_side_01.jpg
仙谷由人官房長官

 仙谷由人官房長官は7日の記者会見で、1965(昭和40)年締結の日韓基本条約で韓国政府が日本の植民地をめぐる個人補償の請求権を放棄したことについて「法律的に正当性があると言って、それだけで物事は済むのか。(日韓関係の)改善方向に向けて政治的な方針を作り、判断をしなければいけないという案件もあるのではないかという話もある」と述べ、政府として新たに個人補償を検討していく考えを示した。

 仙谷氏はまた、日韓基本条約を締結した当時の韓国が朴正煕大統領の軍政下にあったことを指摘し、「韓国国内の事柄としてわれわれは一切知らんということが言えるのかどうなのか」と強調。具体的に取り組む課題に関しては「メニューは相当数ある」として、在韓被爆者問題や、戦時中に旧日本軍人・軍属だった韓国出身者らの遺骨返還問題などを挙げた。

 これに先立ち、仙谷氏は東京・有楽町の日本外国特派員協会で講演し、日韓、日中間の戦後処理問題について問われた際に「1つずつ、あるいは全体的にも、改めてどこかで決着というか日本のポジションを明らかにすべきと思う」と発言した。ただ、「この問題は原理的に正しすぎれば、かえって逆の政治バネが働く。もう少し成熟しなければいけない。大胆な提起ができる状況にはないと私は判断している」とも述べ、幅広い国民的合意が必要だとの認識も示した。

 日韓間の補償問題をめぐっては、日韓基本条約で決着済み。韓国は対日請求権放棄と引き換えに得た資金で経済建設を推進、個人補償は徴用死亡者のみに限定した。条約締結の際に日韓両国が結んだ「請求権・経済協力に関する協定」でも、両国政府と両国民間の請求権は「完全かつ最終的に解決された」ことを正式に確認している。」

「官房長官、夫婦別姓と外国人参政権に前向き

2010.6.17 17:25 産経新聞

 仙谷由人官房長官は17日の記者会見で、選択的夫婦別姓制度を導入するための民法改正と、永住外国人への地方参政権(選挙権)付与法案について「民主党としてはなるべく早く実現させたいという立場だ。菅内閣も基本的にはそういう考え方だ」と述べ、早期成立を目指す考えを示した。

 ただ、仙谷氏は「改めて政策調査会と所管のところで、国民新党との調整を含めて探りつつやっていく」とも指摘し、両法案に反対している国民新党側への一定の配慮も示した。」


現政権の『売国道』は健在ですね。
永住外国人への地方参政権(選挙権)付与法案で、在日朝鮮人は朝鮮人の生活様式のまま、選挙にも参加出来るというわけです。
選択的夫婦別姓制度も中共支那に習ったのでしょう。
夫婦別姓などすれば、誰が誰の子供で親なのか分からなくなり、先祖の代々の累代墓は消滅してしまい、『無縁仏』ばかりになってしまうでしょう。
一体、現政権は、どこの国の国民の為に存在している政権なのか理解に苦しみます。
しかも、『日韓基本条約』という国と国との正式な『国際条約』を無視して、日本国民が経済危機による不況の煽りで家計のやりくりに苦しんでいるこの時期に『消費税を増税』してまで、韓国に『個人補償』!?ふざけるな!!と言いたいです。
過去に締結された『国際条約』を一政治家の個人的感情で無視するなどあってはならないことです。
そのように『事後法』を作り、『過去の条約の破棄』を認めるようなことを世界中がし始めたら、世界中が大混乱ですよ。
韓国が戦前の日本への韓国人協力者を取り締まり、罰則を与え、財産没収をしたような『事後法』の成立という悪しき真似はしないでいただきたいです。
日本は、『先進国』であり『法治国家』です。北朝鮮・韓国・中共支那のような『後進国』の『人治国家』ではありません。

民主党政権では日本が持たない

民主党政権では日本が持たない

  • 作者: 櫻井 よしこ
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2010/05/29
  • メディア: 単行本



裏切りの民主党

裏切りの民主党

  • 作者: 若林 亜紀
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2010/04/22
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



民主党政権で日本経済が危ない!本当の理由

民主党政権で日本経済が危ない!本当の理由

  • 作者: 三橋 貴明
  • 出版社/メーカー: アスコム
  • 発売日: 2009/11/18
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



民主党が日本経済を破壊する (文春新書)

民主党が日本経済を破壊する (文春新書)

  • 作者: 与謝野 馨
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2010/01
  • メディア: 新書



民主党政権で日本は滅びる (WAC BUNKO)

民主党政権で日本は滅びる (WAC BUNKO)

  • 作者: 山際澄夫
  • 出版社/メーカー: ワック
  • 発売日: 2010/03/03
  • メディア: 新書



民主党政権と破壊衝動

民主党政権と破壊衝動

  • 作者: 辻 貴之
  • 出版社/メーカー: 産経新聞出版
  • 発売日: 2010/02/28
  • メディア: 単行本



民主党政治の正体 角川SSC新書

民主党政治の正体 角川SSC新書

  • 作者: 渡辺 喜美
  • 出版社/メーカー: 角川SSコミュニケーションズ
  • 発売日: 2010/01/10
  • メディア: 新書



マスコミは、もはや政治を語れない 徹底検証:「民主党政権」で勃興する「ネット論壇」 (現代プレミアブック)

マスコミは、もはや政治を語れない 徹底検証:「民主党政権」で勃興する「ネット論壇」 (現代プレミアブック)

  • 作者: 佐々木 俊尚
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2010/02/26
  • メディア: 単行本


人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ


nice!(8)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今そこにある危機(282) [国際・政治情勢]

「露、極東で大規模演習 北方領土めぐり日本牽制

2010.7.1 21:26 産経新聞

3RIA-691532-Preview.jpg
 大規模軍事演習「ヴォストーク2010」の枠内で、太平洋艦隊、北方艦隊、黒海艦隊の艦船は30日から7月8日までの予定で演習のため日本海へ出航した。

3RIA-691518-Preview.jpg
 ロシア極東で29日、2万人を動員する大規模な演習「ヴォストーク(東)」がスタートした。厳しい条件下での作戦行動を確認する。ノーヴォスチ通信が報じた。

3RIA-691534-Preview.jpg
 ロシア極東で29日、陸海空軍から部隊の参加する大規模演習「ヴォストーク(東)」がスタートした。

 【モスクワ=遠藤良介】ロシア軍が今月8日までの日程で、極東とシベリアを舞台とした今年最大規模の軍事演習を行っている。遠隔地での部隊展開など機動力を増強するのが最大の狙いで、ロシアが進めてきた軍改革の成果を検証する意味合いもある。ロシアにとって事実上、唯一の領土問題として残る北方領土をにらみ、日本を“仮想敵国”とみなす姿勢も鮮明だ。

 この演習は6月29日から始まった「ボストーク(東)2010」。陸海空軍などから最大約2万人の兵員と地上兵器2万5000点、航空機70機、船舶30隻が投入されている。国営イタル・タス通信によると、マカロフ参謀総長は演習の狙いについて、「極東の国境での安全を保障し、仮想敵から国家利益を守ること」などと説明している。

 演習は遠隔地での戦闘を想定し、海や空からの戦力展開や部隊の長距離移動、全軍による兵站の確保を重視。ロシアの欧州部やウラル地方から輸送機で部隊だけを移送し、極東・シベリアの拠点で武器を供給する戦闘方法も訓練される。

 国防省機関紙「赤星」がこれまでに報じたところでは、演習では日本の北方領土・択捉島にあるオクチャブリ演習場も使用。海軍と連邦保安局(FSB)傘下の国境警備隊の連携も重点課題とされている。

 ロシアは今年2月に改定した軍事ドクトリンで「ロシアと同盟国への領土要求」を主な軍事的脅威として掲げ、北方領土問題を抱える日本を強く牽制(けんせい)している。また、マカロフ参謀総長は、フランスからの購入交渉を進めているミストラル級強襲揚陸艦について、「クリール諸島(日本の北方領土と千島列島)では上陸部隊を急派する手段が必要だ」とし、極東に配備する考えを示している。

 ロシアは2008年秋以降、軍のスリム化と即応力の向上を主眼とした「第二次大戦後で初めての本格的な軍改革」に乗り出している。同年8月のグルジア紛争で軍備の立ち遅れや機動力に大きな不安が残ったことが直接の契機となった。

 改革は、12年までに兵力を113万人から100万人に圧縮し、4段階だった部隊編成を「軍管区-軍-旅団」に改変するのが柱。作戦立案から後方支援までを統合的に行える組織づくりも課題だ。軍は、地理的条件の厳しい極東・シベリアで、軍改革の進度と実効性を確かめる方針だ。」

「ロシア大統領が軍事演習視察 オホーツク海

2010.7.4 19:10 産経新聞

3b_440252.jpg
 極東地方歴訪を続けているロシアのメドヴェージェフ大統領は4日、ウラジオストク(沿海地方)を訪問し、現地で行われている軍事演習などを視察した。ノーヴォスチ通信が報じた。

 ロシアのメドベージェフ大統領は4日、大規模軍事演習「ボストーク2010」の一環としてオホーツク海で行われた海上演習を視察した。ロシア主要メディアが報じた。

 演習には北方艦隊の原子力巡洋艦「ピョートル大帝」のほか黒海艦隊のミサイル巡洋艦「モスクワ」などが参加。敵の潜水艦を発見、攻撃するとの想定で行われ、大統領は双眼鏡を手に見守った。

 6月29日に始まった演習は、極東とシベリアの両軍管区の陸上や海上で今月8日まで行われる。(共同)」

「北方四島での実施認めず ロシア軍事演習で岡田氏

2010.7.2 17:46 産経新聞

 岡田克也外相は2日の記者会見で、ロシアがシベリアと極東で実施している軍事演習について「範囲が択捉島の演習場も含むなら、北方四島に対するわが国の法的立場にかんがみて到底受け入れられない」と述べ、北方四島で実施しないよう強く求めた。ロシア側の報道によると、演習は「ボストーク2010」と呼ばれ、6月下旬から続けられている。」

「中国艦2隻、沖縄の公海通過し太平洋へ

2010年07月05日 02時29分 提供元:読売新聞

 防衛省統合幕僚監部は4日、中国海軍の艦艇2隻が3日午後8時30分頃に、沖縄本島と宮古島の間の公海を東シナ海から太平洋に向け通過したと発表した。
 ミサイル駆逐艦とフリゲート艦で、海上自衛隊の護衛艦が確認した。この海域では今年4月、中国海軍10隻の艦隊が通過。その際に中国艦艇の艦載ヘリコプターが、監視中の海自護衛艦に異常接近する事案があった。」


日本人がW杯や参院選に気を取られている間に日本の隣国である二大軍事大国、ロシアと中共支那は、着実に軍事的な国益確保とその拡大を続けて邁進しています。ロシアは千島列島の確保、中共支那は太平洋への進出を既成事実の積み重ねによって『常態化』するようです。ロシアの北方4島はともかく、中共支那の艦隊は、公海上を通過しているから問題ないというのが日本政府の見解でしょうが、地図を見れば小学生でも分かる通り、沖縄近海は日本のEEZ(排他的経済水域)であり、『公海』ではありません。
海洋法に関する国際連合条約(国連海洋法条約)の第86条では、『公海』について『いずれの国の排他的経済水域、領海若しくは内水又はいずれの群島国の群島水域にも含まれない海洋のすべての部分』としています。公海では航行の自由、人工島敷設の自由、漁業活動の自由などが認められています。
『公海を通過したのだから文句は言えない。国際法上仕方のないこと。』という日本政府の見解は完全に誤りなのです。
念のため、海上保安庁のサイトで日本の領海について確認してみますと

ryokai_setsuzoku2.png
日本の領海等概念図

上の地図を見ればわかるように、沖縄本島と宮古島の間に『公海』など存在しません。
実は昨年も中共支那は沖ノ鳥島近海(日本のEEZ内)で軍事演習していますし、その前には 海洋調査までしているみたいですから、軍事バランスが崩れれば、沖ノ鳥島が中共支那に実効支配されないという保証はありません。ちなみに中共支那は沖ノ鳥島を「岩」だと主張し、日本の排他的経済水域に異議を唱えています。そして、日本政府が排他的経済水域を『公海』と呼んだものだから、さっそく中共支那政府にこの発言が逆手に取って、

「近接飛行、「公海だ」=中国

 【北京時事】中国外務省の姜瑜副報道局長は4月13日の定例会見で、中国海軍の艦艇から発艦したとみられるヘリコプターが海自護衛艦に接近して飛行したことについて、「具体的な状況は承知していないが、報道によると公海だった」と述べ、問題はないとの見解を示した。 (2010/04/13-19:52)」

と公言しております。やれやれ、今の日本政府はこのような愚かな有様ですよ。

民主党政権では日本が持たない

民主党政権では日本が持たない

  • 作者: 櫻井 よしこ
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2010/05/29
  • メディア: 単行本



裏切りの民主党

裏切りの民主党

  • 作者: 若林 亜紀
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2010/04/22
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



民主党政権で日本経済が危ない!本当の理由

民主党政権で日本経済が危ない!本当の理由

  • 作者: 三橋 貴明
  • 出版社/メーカー: アスコム
  • 発売日: 2009/11/18
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



民主党が日本経済を破壊する (文春新書)

民主党が日本経済を破壊する (文春新書)

  • 作者: 与謝野 馨
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2010/01
  • メディア: 新書



民主党政権で日本は滅びる (WAC BUNKO)

民主党政権で日本は滅びる (WAC BUNKO)

  • 作者: 山際澄夫
  • 出版社/メーカー: ワック
  • 発売日: 2010/03/03
  • メディア: 新書



民主党政権と破壊衝動

民主党政権と破壊衝動

  • 作者: 辻 貴之
  • 出版社/メーカー: 産経新聞出版
  • 発売日: 2010/02/28
  • メディア: 単行本



民主党政治の正体 角川SSC新書

民主党政治の正体 角川SSC新書

  • 作者: 渡辺 喜美
  • 出版社/メーカー: 角川SSコミュニケーションズ
  • 発売日: 2010/01/10
  • メディア: 新書



マスコミは、もはや政治を語れない 徹底検証:「民主党政権」で勃興する「ネット論壇」 (現代プレミアブック)

マスコミは、もはや政治を語れない 徹底検証:「民主党政権」で勃興する「ネット論壇」 (現代プレミアブック)

  • 作者: 佐々木 俊尚
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2010/02/26
  • メディア: 単行本


人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

石原慎太郎が在日朝鮮人・白眞勲と大バトルin新宿駅西口 !! [国際・政治情勢]


石原慎太郎と在日朝鮮人の大バトル!(1)


石原慎太郎と在日朝鮮人の大バトル!(2)

「【参院選公示】石原都知事が激怒、演説中の「白真勲コール」に「日本人ならルールを守れ!!」

2010.6.24 14:37 産経新聞

 「日本人ならルールを守れ!!」

 都内で行われたたちあがれ日本の参院選第一声の際、“応援団長”として演説をしていた石原慎太郎・東京都知事が激怒する場面があった。演説中に近くで民主党比例代表候補の白真勲氏に対する「白真勲コール」を聞かされたためだ。

 新宿駅西口の小田急百貨店前で24日午前11時すぎ、たちあがれが演説を開始した。ところが、与謝野馨共同代表の演説中に、100メートルも離れていない京王百貨店前に白真勲氏の宣伝カーが止まり、鈴木寛文部科学副大臣らが演説を始めた。

 与謝野氏は演説を終えると、すぐさま白氏の宣伝カーに直行、「公党間の約束で決めた場所に勝手に入ってくるな」と白陣営に抗議した。鈴木氏らは一時演説を中断させたが「公道でやるのだから自由だ」と拒否し、結局演説を強行した。

 与謝野氏はその後、怒りを抑えきれないまま、記者団らに「政治生活でこんな選挙妨害をされたのは初めてだ。これこそ民主党の姿だ」。

 小田急百貨店前では共産党、たちあがれ、公明党の順で街頭演説をすることになっていた。」

「たちあがれ、演説ルールめぐり民主と衝突…参院選公示

スポーツ報知

20100625-025809-1-N.jpg
民主党の末松義規氏(左)と口論する与謝野馨氏(左から3人目)

 第22回参院選(7月11日投開票)が24日、公示され、17日間の選挙戦がスタートした。都内では、たちあがれ日本が演説ルールをめぐり、民主党と衝突するトラブルが発生。たちあがれの与謝野馨共同代表(71)が民主党・末松義規衆院議員(53)に胸ぐらをつかまれるなど、激しい口論に発展した。

 4月の結党から初の参院選に挑むたちあがれ日本が、公示初日から与党・民主党と“場外乱闘”を繰り広げた。

 午前11時すぎ、新宿駅西口の小田急百貨店前でたちあがれが演説を開始。だが開始数分後、与謝野氏の演説中に、約100メートルほどの距離にある京王百貨店前に民主党比例代表の白真勲(はく・しんくん)氏(51)の街宣車が止まり、鈴木寛文部科学副大臣(46)らが演説を始めた。

 与謝野氏は演説後、すぐさま白氏の街宣車に直行し「選挙カーが見える場所ではやらないのが普通。マナーを守れ」と猛抗議した。すると、白氏の選対本部長を務める末松氏は「公道でやって何が悪い。(聴衆の)動員をかけているのに、どけと言うのか」と応戦。互いに顔を近づけながら口論したり、末松氏が与謝野氏の襟元をつかんで迫る場面もあり、約5分間にわたり激しいバトルを繰り広げた。鈴木氏は一時は演説を中断させたが「みんなのスペースだから自由だ」と続行。たちあがれ日本では抗議書の提出などを協議。実施には至らなかったものの、関係者は「民主党の意図的なものを感じる」と話した。

 たちあがれ日本の応援団長、石原慎太郎・東京都知事(77)は「マナーも守れない民主党はていたらくだ」とマイクを手に激怒。演説中に「白真勲コール」を聞かされ「うるせーな、コラ! どこの外国人だ。日本人ならルールを守れ」と挑発。母は日本人、父は韓国人で、韓国国籍から2003年に日本国籍を取得した白氏への人権侵害と批判されかねない発言が飛び出した。

 小田急百貨店前では、道路使用許可を受けた共産党、たちあがれ日本、公明党の順で演説することになっていた。同時刻に演説場所が重なった場合に関する公職選挙法の規定はなく、東京選挙管理委員会は「暗黙の了解で譲り合っていただくのが通例です」と話した。

 与謝野氏は昨年8月18日の衆院選公示日、出陣式の演説後に、貧血のため立ちくらみでダウン。点滴を打つなどして、翌日には復帰した。2年連続で選挙初日にトラブルに巻き込まれるドタバタ発進となった。」



在日工作員が湧いてきましたね。
帰化反対の主張をすると、『レイシスト』のレッテル貼りする輩が多いんですよ。
自称保守にも帰化推進論者が多いから要注意です。
差別でもなんでもありません。
我々は日本人なのです。
在日の権利と日本の公安維持が衝突すれば、後者を優先させなければいけないのは当然のことです。
法律で帰化人は規制するしかないですね。
石原知事が人種差別的な思想で非難されるのもわかるけれども、ハクシンクンってあんな選挙妨害するような帰化人が当選していたのには驚きでした。
差別や偏見で見られる行動をあえてやってる人を放置していいのでしょうか?
韓国とかは置いておくにしても、こういった常識・マナーの著しく欠けた人間は人間的にオカシイと思います。当たり前のことを注意されて逆切れし、胸ぐらをつかみ、注意を聞き入れず邪魔を続けるような者はどこまでも低俗です。

民主党政権では日本が持たない

民主党政権では日本が持たない

  • 作者: 櫻井 よしこ
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2010/05/29
  • メディア: 単行本



裏切りの民主党

裏切りの民主党

  • 作者: 若林 亜紀
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2010/04/22
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



民主党政権で日本経済が危ない!本当の理由

民主党政権で日本経済が危ない!本当の理由

  • 作者: 三橋 貴明
  • 出版社/メーカー: アスコム
  • 発売日: 2009/11/18
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



民主党が日本経済を破壊する (文春新書)

民主党が日本経済を破壊する (文春新書)

  • 作者: 与謝野 馨
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2010/01
  • メディア: 新書



民主党政権で日本は滅びる (WAC BUNKO)

民主党政権で日本は滅びる (WAC BUNKO)

  • 作者: 山際澄夫
  • 出版社/メーカー: ワック
  • 発売日: 2010/03/03
  • メディア: 新書



民主党政権と破壊衝動

民主党政権と破壊衝動

  • 作者: 辻 貴之
  • 出版社/メーカー: 産経新聞出版
  • 発売日: 2010/02/28
  • メディア: 単行本



民主党政治の正体 角川SSC新書

民主党政治の正体 角川SSC新書

  • 作者: 渡辺 喜美
  • 出版社/メーカー: 角川SSコミュニケーションズ
  • 発売日: 2010/01/10
  • メディア: 新書



マスコミは、もはや政治を語れない 徹底検証:「民主党政権」で勃興する「ネット論壇」 (現代プレミアブック)

マスコミは、もはや政治を語れない 徹底検証:「民主党政権」で勃興する「ネット論壇」 (現代プレミアブック)

  • 作者: 佐々木 俊尚
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2010/02/26
  • メディア: 単行本


人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

nice!(17)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

菅首相『消費税増税』発言ブレまくり!?参院選への配慮か!? [国際・政治情勢]

「消費税」発言トーンダウン=参院選への影響懸念―菅首相

2010年6月27日(日)20:03 時事通信社

 【トロント時事】菅直人首相は26日、自身の発言をきっかけに参院選の大きな争点に浮上した消費税増税について、各党に議論を呼び掛けることが「公約」と記者団に説明し、発言をトーンダウンさせた。税率10%への引き上げにまで言及したものの、「引き上げありき」と有権者に受け取られれば、参院選にマイナスになりかねないと判断したようだ。

 「消費税を含む税制改革の議論を(各党に)呼び掛けるところまでがわたしの提案だ」。首相はムスコカ・サミット(主要国首脳会議)出席のため滞在中のトロント市内で26日、記者団にこう語った。サミットでも首相は、財政再建と経済成長を両立させる方針を示したが、消費税には言及しなかった。

 首相は党の参院選公約を発表した17日の記者会見で、税制改革案の取りまとめに当たり、自民党が掲げた消費税率10%を「参考にする」と表明。21日の記者会見では、この発言を「公約と受け取ってもらって結構」とまで言い切った。

 しかし、党内論議なしで首相が具体的な数値に言及したことに対し、小沢一郎前幹事長が不快感を表明。「直ちに10%へ引き上げるとのイメージが有権者に定着している」(幹部)と、選挙への影響を懸念する声が上がっていた。実際、報道各社の調査で、首相交代でV字回復した内閣支持率に、早くも陰りが見え始めている。

 もっとも、発言が「ぶれた」と有権者に受け取られれば、選挙に逆効果となりかねない。多くの民主党関係者の脳裏をよぎるのは、1998年の参院選で当時の橋本龍太郎首相が減税に関する発言を変え、自民党が惨敗したことだ。「これ以上、ぶれてはだめだ」。ある党幹部は、首相の発言後退に対する有権者の反応にも、神経をとがらせている。」 

「消費税、揺れる首相発言…参院選に配慮

2010年6月29日(火)02:11 (読売新聞)

20100629-567-OYT1T00140-20100629-110681-1-L.jpg

 菅首相の消費税率引き上げをめぐる発言が揺れている。

 増税イメージによる参院選への悪影響を懸念する民主党内の声に配慮し、慎重姿勢に転じたようだが、「発言のブレ」と受け止められれば、逆に選挙戦にマイナスとの指摘もある。

 仙谷官房長官は28日の記者会見で、「首相が申し上げているのは、しっかり議論をしようと(いうことだ)」との認識を示した。首相自身、26日に訪問先のカナダで記者団に「『呼びかける』というところをもうちょっと正確に伝えていただいた方がいい」と、自らの発言にブレはないと強調した。

 ただ、首相は17日の記者会見で「2010年度内に消費税改革案をとりまとめ、超党派での幅広い合意をめざす」と期限を区切り、「超党派での法案提出が困難な場合は民主党が中心になってとりまとめる」と言い切った。21日には「早期に超党派で議論を始めたい。(税率は自民党の)10%を参考にしたい。そのこと自体は公約と受け止めていただいて結構だ」と明言したが、最近ではこうした発言は影を潜めている。

 税率引き上げによる増収分の使途も微妙に修正している。当初は基礎年金や高齢者医療などの社会保障費に回すことにより、財政再建に充てる考えを示していたが、最近は政府の新成長戦略の財源としての位置づけを強調している。

 首相発言の変化は、参院選の情勢調査で民主党が必ずしも有利ではないことが明らかになり、党内で唐突に消費税率引き上げに言及した首相への反発が出ているためだと見られる。

 ただ、政府・与党内には「一度言ったことは最後まで曲げない方がいい」(閣僚)との声も強い。

 自民党の谷垣総裁が28日、「首相はグラグラ右へ左へ揺れる」と指摘するなど、野党側は首相発言を注視しているだけに、今後も難しい対応を迫られそうだ。」

「増税論 強まる反発 世論読み違え 首相ら火消しに躍起

2010年6月29日(火)08:00 産経新聞

 菅直人首相が「消費税率10%」を掲げたのは、28日閉幕した20カ国・地域(G20)首脳会議(金融サミット)で「財政」が議題となることを見越し、華々しく外交デビューしたいとの思惑からだ。支持率のV字回復で、増税を掲げても乗り切れるとみたようだが、その後、反発は強まっている。世論を読み違えた首相は“言い訳”に躍起だ。

 首相はカナダ・トロントでの27日(日本時間28日)の記者会見で、G20や主要国首脳会議(ムスコカ・サミット)について「財政再建と成長の両立が一番の中心課題だった。リードというか、大きな方向性について意見を述べ、皆さんの参考にしてもらった」と、日本主導をアピールした。

 だが国内では10%発言で負担増が先行する印象が強まり、民主党の勢いにブレーキがかかった。

 首相は26日、税率の争点化を報道のせいにし、仙谷由人官房長官も28日、「10%に上げるとの報道に傾斜している」、枝野幸男民主党幹事長も「参院選後すぐ消費税を上げるとの誤解がある」と、それぞれ懸命に火消しに努めている。

 「1998(平成10)年の参院選では最後の2日間で民主党が逆転し、橋本龍太郎首相の退陣に至った」

 首相は17日、参院選の公認証交付式で12年前の参院選を例に陣営の引き締めを呼びかけたが、10年参院選の自民党大敗の原因は首相らが恒久減税に関する発言を二転三転させたことだった。

 今回も同じ結果にならないという保証はない。」

「鳩山氏「勝っても皆さんが認めたと思わない」 増税発言、火消し躍起

2010年6月27日(日)08:00 産経新聞

 参院選の序盤情勢調査で民主党の失速が明らかになり、楽観ムードだった民主党から悲鳴が上がった。菅直人首相の消費税率引き上げ発言に対する世論の反発は広がっており、「黙っていてもらう」はずだった民主党、小沢一郎前幹事長の「心配」が的中する皮肉な展開となっている。

 「参院選で民主党が勝っても皆さんが消費税を上げることを認めたとは思っていない。参院選ではなく、衆議院の解散で国民に信を問うべきだ」

 鳩山由紀夫前首相は26日、鳥取県倉吉市で講演し、小沢氏に続いて消費税増税の動きを牽制(けんせい)した。

 小沢氏に近い細野豪志民主党幹事長代理も26日の民放番組で「(消費税率は)7%から10%という可能性ももちろんある。10%と決め打ちしているわけでもない」と述べ、税率を柔軟に設定する可能性に触れた。いずれも菅首相の消費税発言への批判を和らげたいという意図がみえる。

 首相の側近、荒井聡国家戦略担当相も26日、札幌市で記者団に「『強い社会保障』の全体像を描き上げてから具体的な税制抜本改革を提示すべきだ」とあえて首相の方針に異を唱えた上で、首相の勇み足をやんわりとたしなめた。

 「どこかで首相が少し意気込んじゃったのか」

 民主党の失速は数字で表れ始めた。

 共同通信が行った電話調査(24~26日実施)でも、3人区の大阪府で当選圏に入っている民主党候補は1人だけ。複数区で複数当選という「民主党単独過半数」への前提は各地で崩壊しつつある。

 選挙戦で軽々に税金を争点化するのは“鬼門”とされる。

 平成10年の参院選では、終盤になって恒久減税問題が浮上、自民党の故橋本龍太郎首相(当時)の発言が揺れ動いたことから有権者の不信を招き大敗、退陣に追い込まれた。

 「今は厳しい。自民党の県議団が職域を動員しているが、こちらには風がないよ…」

 26日、民主党のある県連幹部は、菅内閣発足時の「ご祝儀相場」が終わってしまったことを嘆いた。

 ただ、対する自民党に「風」が吹いているわけではない。

 自民党の谷垣禎一総裁は26日、新潟県魚沼市での街頭演説で「民主党の乱暴な政治に歯止めをかけて、与党の多数を阻止しなければならない。それが国民のみなさんから私に課せられた使命だ」と声を張り上げたが、自ら消費税率引き上げを掲げているだけに、民主に代わる選択肢として、自民党を印象付けることは容易ではない。

 「ジェットコースターみたいなものだ。急降下して、また急上昇…」

 今月16日、民主党の中堅議員は、こう言って菅内閣の発足を歓迎したが、その時に語った「また失速しないようにしないといけないね」という言葉が、現実になりつつある。」



菅首相の消費税増税発言で、内閣支持率が急落した為、菅首相の発言が、ブレまくっています。とうとう鳩山前首相までが、揉み消しに躍起になり、『勝っても皆さんが消費税を上げることを認めたとは思っていない』と相変わらず訳の分からない『宇宙人語録』を更新しています。一国の首相の発言は重いです。一旦、口に出したら、『朝令暮改』は許されません。余りに発言がブレまくった為、鳩山前首相は退陣を余儀なくされました。菅首相も参院選に配慮したのでしょうが、行政府の長として、選挙対策で発言を変えるのは止めてもらいたいです。

民主党政権では日本が持たない

民主党政権では日本が持たない

  • 作者: 櫻井 よしこ
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2010/05/29
  • メディア: 単行本



裏切りの民主党

裏切りの民主党

  • 作者: 若林 亜紀
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2010/04/22
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



民主党政権で日本経済が危ない!本当の理由

民主党政権で日本経済が危ない!本当の理由

  • 作者: 三橋 貴明
  • 出版社/メーカー: アスコム
  • 発売日: 2009/11/18
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



民主党が日本経済を破壊する (文春新書)

民主党が日本経済を破壊する (文春新書)

  • 作者: 与謝野 馨
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2010/01
  • メディア: 新書



民主党政権で日本は滅びる (WAC BUNKO)

民主党政権で日本は滅びる (WAC BUNKO)

  • 作者: 山際澄夫
  • 出版社/メーカー: ワック
  • 発売日: 2010/03/03
  • メディア: 新書



民主党政権と破壊衝動

民主党政権と破壊衝動

  • 作者: 辻 貴之
  • 出版社/メーカー: 産経新聞出版
  • 発売日: 2010/02/28
  • メディア: 単行本



民主党政治の正体 角川SSC新書

民主党政治の正体 角川SSC新書

  • 作者: 渡辺 喜美
  • 出版社/メーカー: 角川SSコミュニケーションズ
  • 発売日: 2010/01/10
  • メディア: 新書



マスコミは、もはや政治を語れない 徹底検証:「民主党政権」で勃興する「ネット論壇」 (現代プレミアブック)

マスコミは、もはや政治を語れない 徹底検証:「民主党政権」で勃興する「ネット論壇」 (現代プレミアブック)

  • 作者: 佐々木 俊尚
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2010/02/26
  • メディア: 単行本


人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

nice!(9)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

G8サミットで菅首相が言い間違い連発!!日本の恥を晒す!! [国際・政治情勢]

「【サミット】緊急会社?G7?菅首相が言い間違い連発 首脳名も…

2010.6.28 09:47 産経新聞

plc1006280947007-p1.jpg
会談を終え、オバマ米大統領(右)と笑顔で握手する菅首相=27日、カナダ・トロント(共同)

 イ・ミョンビャク大統領に、メドメージェフ大統領…。27日、カナダでの外交デビューを総括する記者会見に臨んだ菅直人首相が、個別会談に臨んだ各国首脳の名前の言い間違いを連発した。

 首相は、ムスコカ・サミットなど国際会議の合間をい縫って会談した首脳をそれぞれ紹介。その中で、韓国の李(イ)明博(ミョンバク)大統領とロシアのメドベージェフ大統領の名前を言い間違える場面があった。

 インド首相やインドネシア大統領との会談に触れた際は、「エマージング・カントリー(新興国)」と言うべきところを、「エマージェンシー・カンパニー(緊急会社?)」と発音。晴れ舞台だったはずのサミットの参加国にいたっては「G8」なのに「G7」と1カ国削除。

 ちなみに、オバマ大統領も自らの記者会見で日本について質問された際、菅首相の名前は発音せず、「ニュー・プライム・ミニスター(新首相)」で通した。果たして、今回のサミットで首脳間の「相互理解」は深まったのか。(トロント 船津寛)



今回の菅首相の外交デビューであるG8サミットでは、菅首相の『無能さ』が国際舞台でさらけ出されただけでした。したことと言えば、韓国の哨戒艇撃沈で北朝鮮を非難しただけ。肝心の日本のことは大した発言もなく、その存在感の薄さに呆れてしまいました。参院選を前に『事なかれ主義』を通したのでしょうが、それにしても情け無いです。記者会見で、各国首脳の名前を間違えるは、英語を間違えるは、G8をG7と言ったりするは、これでも前もって準備学習した結果だというのですから、お粗末過ぎてお話になりません。こんな一般常識も知らない人間が、日本の『首相』だというのですから、日本の将来はお先真っ暗です。首相以前に、政治家としての『資質』があるのかと首を傾げたくなります。こんな人を選んでしまい、支持している人たちは、『政治』に関して『思考停止』して、『何も考えない』人たちばかりなのでしょう。その都度の雰囲気だけで投票したり、支持したりするから、こういう愚かな人物を首相にしてしまい、高い支持率を与えたりする訳です。日本国民の『民度』は、現在、恐らく戦後『最低』ですね。

民主党政権では日本が持たない

民主党政権では日本が持たない

  • 作者: 櫻井 よしこ
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2010/05/29
  • メディア: 単行本



裏切りの民主党

裏切りの民主党

  • 作者: 若林 亜紀
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2010/04/22
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



民主党政権で日本経済が危ない!本当の理由

民主党政権で日本経済が危ない!本当の理由

  • 作者: 三橋 貴明
  • 出版社/メーカー: アスコム
  • 発売日: 2009/11/18
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



民主党が日本経済を破壊する (文春新書)

民主党が日本経済を破壊する (文春新書)

  • 作者: 与謝野 馨
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2010/01
  • メディア: 新書



民主党政権で日本は滅びる (WAC BUNKO)

民主党政権で日本は滅びる (WAC BUNKO)

  • 作者: 山際澄夫
  • 出版社/メーカー: ワック
  • 発売日: 2010/03/03
  • メディア: 新書



民主党政権と破壊衝動

民主党政権と破壊衝動

  • 作者: 辻 貴之
  • 出版社/メーカー: 産経新聞出版
  • 発売日: 2010/02/28
  • メディア: 単行本



民主党政治の正体 角川SSC新書

民主党政治の正体 角川SSC新書

  • 作者: 渡辺 喜美
  • 出版社/メーカー: 角川SSコミュニケーションズ
  • 発売日: 2010/01/10
  • メディア: 新書



マスコミは、もはや政治を語れない 徹底検証:「民主党政権」で勃興する「ネット論壇」 (現代プレミアブック)

マスコミは、もはや政治を語れない 徹底検証:「民主党政権」で勃興する「ネット論壇」 (現代プレミアブック)

  • 作者: 佐々木 俊尚
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2010/02/26
  • メディア: 単行本


人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

nice!(13)  コメント(96)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今そこにある危機(281) [国際・政治情勢]

「韓国大統領、G8で菅首相の北朝鮮批判に謝意

2010年6月27日19時26分 朝日新聞

 【トロント(カナダ)=西山公隆】主要国首脳会議(G8)出席のため、カナダを訪問中の菅直人首相は26日夕(日本時間27日午前)、トロント市内で韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領と会談した。首相は韓国哨戒艦の沈没事件について北朝鮮を強く批判。大統領はG8サミットでの首相の対応に謝意を示した。

 首相は会談で「北朝鮮の行為は地域の平和と安定に対する脅威で、断固許すことはできない」と強調。G8首脳宣言に、北朝鮮を事実上非難する表現が盛り込まれたことについて「うれしく思っている」と述べた。大統領は「日本が首脳宣言をめぐる議論を主導したことに感謝する」と述べた。国連安全保障理事会で北朝鮮を非難する決議の採択を目指すことを念頭に、日韓両国と米国が連携することで一致した。

 首相は、日本による韓国併合から100年を迎えるのを念頭に「過去の歴史から目を背けない。反省すべきことは反省し、未来志向の友好関係を強化したい」と述べた。

 両国が互いに領有権を主張している竹島(韓国名・独島)問題や、政府・与党内でも意見が割れている外国人参政権問題は話題にならなかった。」

「朝鮮半島有事、その時日本は

2010年6月26日(土)8時0分配信 産経新聞

【野口裕之の安全保障読本】

 朝鮮半島の南北分断と対立を固定化させた朝鮮戦争が始まって、25日で60年を迎えた。この間、朝鮮半島情勢は、好転の気配をみせず、海軍哨戒艦の“沈没事故”が起き、ますますきな臭くなっている。半島有事は決して「周辺事態」と呼べる「対岸の火事」ではない。わが国に確実に飛び火する“日本有事”である。国内支援者蜂起による国内の戦場化▽首相誘拐▽離島占領による島民の人質化…。専門家と実施したシミュレーションでは“日本有事”を裏付ける恐ろしい3つの結末が導き出された。

 ◆対日戦に特殊部隊

 北朝鮮軍は世界最大規模の特殊部隊を有する。エリート部隊は偵察局の1個大隊(500人)を主力とする対日部隊1200人。偵察大隊は日本の言語・文化まで理解し、米陸軍の対テロ特殊部隊デルタフォース級の実力を備えている。このほか、25個旅団10万~12万人の軽歩兵を2008年度末までの2年間で18万人に増強した。軽歩兵とは軽装備の歩兵ではなく、山岳踏破や昼夜・全天候に対応できる高機動能力を持つ部隊のことだ。

 一方で、朝鮮労働党にも工作機関がある。「統一戦線部」に対日工作員500人、対日戦闘員も5千人を擁している。もっとも昨年、党の「作戦部」と日本人拉致を実行したとされる「35号室」といった工作機関を偵察局に一本化(=北朝鮮偵察総局)し、軍の非対称(特殊作戦・工作)能力を強化したとされており、編成の掌握が一層困難になった。しかも、日本国内には、決起もいとわない忠誠心を培った協力者=土台人(どだいにん)5千人を抱えているといわれる。

 こうした日本国内への投射能力をもとにシミュレートしたところ、3つのケースが浮上した。

 ◆“戦場化”が目的

 《ケース1》韓国陸軍士官学校生への調査ではかつて、34%が「韓国の敵」は「米国」と答え「北朝鮮」を上回った。民族共通の敵として反日米同盟民族闘争を誘発し、ゲリラ活動と併せて日本を戦場化することが作戦目的である。

 湾岸戦争で、イラクはイスラエルに対しミサイル攻撃を行った。イスラエル軍が反撃すれば、イスラエルとその背後の米国が共通の敵であることをアラブ世界に証明し、アラブ対米国とその同盟国という対立図を引き出す戦術であった。考え方としては、この戦術と同一線上にある。

 弾道ミサイルの攻撃目標は本来、靖国神社や米国大使館など、象徴的場所が効果的。だが、北朝鮮のミサイルは着弾予定地点と着弾地点との誤差が2~4キロもある。民族蜂起が目的で、同胞への被害を避けるため、永田町や霞が関といった政治・行政の中枢や、自衛隊・米軍が共存する基地、いわば同胞が少なく、かつ広域の目標を通常弾頭で狙う可能性が高い。

 同時に▽ミサイル誘導や効果確認に偵察大隊1、2人(以下、人数は目標・地域ごと)▽地対空ミサイルなど防空能力排除に向けた偵察大隊7~15人▽インターネットやメディアなどを通じて、同胞に当初は「反日運動」、激高してきた時機を見計らい「決起」を呼びかける任務を担う旧「35号室」工作員(以下、工作員)1、2人-などが、作戦行動に入る。1カ所で3ケタの犠牲者が出る。

 ◆首相拉致・人質も

 《ケース2》政治決定をまひさせることが作戦目的である。具体的には首相拉致が考えられ、仮に殺害しても新首相を誕生させないため安否不明の状況を作為。抱き込んでいる国会議員を活用して新首相誕生に反対させる。官房長官や危機管理監の拉致も狙えば効果は増す。

 加えて▽通信・交通基盤破壊と対米協力キーマン暗殺に工作員1、2人がそれぞれ作戦行動に入る。ここでも「対米協力反対」「反戦」など厭戦(えんせん)気分をメディアを使い盛り上げる。首相を守る警護官(SP)のほか、交通量によっては1カ所で4ケタの犠牲者が出る。

 《ケース3》日本を基盤とする米軍の投射能力低下のみならず、状況により、日本に戦争終結の仲介をさせる。対馬や壱岐など複数の離島を占領し、戦争終結を条件として島民を人質にする。拒めば、島民を段階的に殺害。蛮刀でノドを切り裂くなどのシーンをメディアに流すことが想定される。陣地防御ではないから守りやすく、偵察大隊7~15人で任務遂行できる。

 対米軍後方支援とのはざまで政府決断が遅れ、人質殺害が始まれば、メディアを使い政府を非難する。

 以上の3ケースは組み合わされて起きる可能性も高い。「対米軍後方支援を断固継続する」と即断・公言できない国は、以上のように執拗(しつよう)に狙い続けられるのである。」

「友好どころかピリピリ…自衛隊と中国人民解放軍が初交流

2010.06.26 zakzak

plt1006261509001-p1.jpg
陸自中部方面総監部を視察した范上将(中央)。周囲はピリピリムードだった=兵庫県伊丹市

 昨年の日中防衛首脳会談での合意に基づき、中国人民解放軍と自衛隊による部隊レベルの交流が今月、兵庫県伊丹市で行われていたことが分かった。日中の歴史上、初の画期的な出来事だが、中国海軍の軍備増強など東シナ海での緊張を抱える時期だけに、お互いにピリピリムードが漂い、友好からはほど遠い雰囲気だった。

 日中防衛首脳会談は昨年、北京と東京で行われ、中国の軍区と陸自方面隊レベルが相互理解、信頼関係の構築を目的に交流していくことで合意した。これを受け、中国全土に7軍区を持つ人民解放軍のうち、山東省済南市に司令部を置く済南軍区の司令員、范長龍上将ら高官8人が来日。創隊50周年を迎えた伊丹市の陸上自衛隊中部方面総監部を今月15日に公式訪問した。

 一行は応接室で角南俊彦総監(陸将)と懇談した後、部隊概要や武器・装備品の説明を受けた。その際、范上将は七四式戦車や自走りゅう弾砲について「射程は?」などと質問したが、自衛官は「お答えできません」と回答を拒否。すると、范上将は随行武官に中国語で「この砲の自走速度が16キロとは遅すぎるね」とやり返し、自衛官の顔が引きつる場面もあった。

 角南総監は「部隊間交流により、相互理解と信頼関係の増進がはかれることは意義深い」と話したが、中国側からのコメントはなかった。

 今回の交流について、軍事専門家は「中国海軍艦船が沖縄の公海上を白昼堂々と突っ切ったり、訓練中のヘリが警戒監視の海自護衛艦に異常接近するなど、緊張を抱えた中での実施。対中接近姿勢の強い民主党政権下だけに、日中間の政治経済上の思惑を感じる」と話している。」

「G8サミットに中国招待を=菅首相、夕食会で提案

2010年6月26日(土)14:03 時事通信社

 【トロント時事】菅直人首相は25日夜(日本時間26日午前)、主要国首脳会議(サミット)夕食会の席上、今後のサミットの在り方に関し「一層責任感を高めてもらうため、時には中国をG8サミットに呼ぶことを考えてもいいのではないか」と提案した。

 首相はG8サミットについて「先進国間の意思疎通の場として維持すべきだ」と強調。同時に、20カ国・地域(G20)首脳会合については「新興国との間の調整の場として位置付けることが現実的ではないか」と指摘した。

 これに関し、参加国はG8について「価値観を同じくする国が率直に意見交換を行い、方向性を定める意味で引き続き有用だ」との認識でおおむね一致。G20に関しては、「金融危機対応で大きな役割を果たしたが、意見をどのように収れんさせていくかが課題だ」との指摘が出た。」 

「菅首相ぽつん、外交苦手克服へ準備したのに…

2010年6月27日(日)09:27 (読売新聞)

20100627-567-OYT1T00206-20100627-069465-1-L.jpg
 就任3週間となる菅首相が、25日に開幕した主要8か国(G8)首脳会議(サミット)で外交デビューを果たした。これまでの政治生活で海外との接点が少なかっただけに、首相は周到な準備で国際舞台に臨んだが、さっそく「新参者」の悲哀も味わっているようだ。

 ◆溶け込めない◆

 25日昼下がり、サミット会場のリゾートホテルの庭で、それは起きた。

 集合写真の撮影を終えたG8首脳らは、オバマ米大統領らを中心に談笑を始めた。ところが首相は一人だけ輪に入れず、笑みを浮かべてぽつねんと立ち尽くすだけ。首相同様、今回がサミット初参加のキャメロン英首相がすんなり溶け込んだのに対し、菅首相は言葉の壁などもあって一歩踏み出せなかったようだ。

 首相就任にあたって自ら「外交的発言が少ない」と認めたように、首相には「外交は苦手」(周辺)という意識があるという。最近の首相経験者が小泉純一郎、安倍晋三、福田康夫、麻生太郎、鳩山由紀夫の各氏とも、留学や海外生活を経験して外国人の知人も多く、外交問題に一家言あったのとは対照的だ。

 ◆専門家が指南◆

 首相は、鳩山前政権で副総理だったが、難航した沖縄の米軍普天間飛行場移設問題では積極的に関与せず批判を浴びた。しかし、「ポスト鳩山」を強く意識し始めた今春ごろには「誰が次の首相になっても日米関係の修復は大変だ」と周囲に語るなど問題意識を持ち始めた。めぼしい日米関係の専門家の評判を聞いて回るなど、苦手意識克服に向けた下準備を進めていた。

 いよいよサミット・デビューが決まってからは、さらに熱が入った。外務官僚の説明に飽き足らず、21日夜にはジェラルド・カーティス米コロンビア大教授を首相公邸に招請。水だけで1時間以上にわたり、初めてのオバマ大統領との会談への対応を相談した。翌22日夜にはサミット出席5回という中曽根康弘元首相に都内のホテルでの面会を求め、“指南”を受けた。

 今回異例なのは、サミットの機会を利用した米国、中国、ロシア、韓国などとの個別の首脳会談に、岡田外相が同席する点だ。「日米、日露などは今までの経緯が分かっていないと困る」として、外相自ら福山官房副長官に申し出た。メディアや相手国の自らへの注目をそらしかねない外相同席を首相が拒まなかったのは、外交デビューはとりあえず「安全運転」で切り抜けたい、との首相の思いの表れ、との見方がもっぱらだ。

 ◆山場は日米会談◆

 今回の外遊で、首相が最重要課題に位置づけているのが、27日夜(日本時間28日朝)に行うオバマ大統領との会談だ。鳩山前政権でガタガタになった日米関係を立て直す、という深刻な課題に直面する。

 関係筋によると、首相は「鳩山と自分とは違うと伝え、不信感 払拭 ( ふっしょく ) に努める」ことを最優先に臨むようだ。

 とはいえ、日米間には、普天間問題がなお未解決のまま横たわる。日米関係を名実ともに修復するには、5月の日米共同声明にある通り、普天間代替施設の位置や工法を「8月末日」までに決めないといけない。しかし、地元・沖縄との合意形成は進んでおらず、展望は見えていない。

 首相はサミット出発に先立つ外務官僚との勉強会で、「8月末日」について、「なんで8月末日なんだ!」とどなり散らして「イラ菅」ぶりを発揮したという。外交に本気になった証拠ともいえるが、今後の試練の厳しさも示す出来事だった。(カナダ・トロントで、五十嵐文)」



日本はW杯と相撲界の野球賭博と参院選の真っ只中でありますが、国際情勢は、確実に日本に厳しいものになっています。菅首相はG8で、韓国を『ヨイショ』しまくりでありますが、もし、朝鮮半島が有事になれば、日本も巻き込まれるのは必定です。上記の記事のように第二次朝鮮戦争が勃発した場合、日本はとてつもなく危険な状態に置かれるのを菅首相は熟知しているのか甚だ疑問です。
対中政策でも、昨年の日中防衛首脳会談での『安易な』合意に基づき、中国人民解放軍と自衛隊による部隊レベルの交流が兵庫県伊丹市の陸上自衛隊中部方面総監部で今月15日に行われましたが、仮想敵国同士の軍事交流となり、流石に自衛隊は『平和ボケ』の日本政府と違って、人民解放軍幹部を警戒し、不用意な発言はせず、水面下で、日中双方の激しい攻防が繰り広げられた模様です。
一方、菅首相は、『G8参加国でもない』韓国、中共支那に関しては、必要以上に『配慮』しまくりましたが、肝心のG8の欧米先進諸国とは全然溶け込めないず、大して話もできない状態。情け無い限りです。外交に関しては、鳩山前首相より『下手』と言わざるを得ません。首脳会談に外相が同席しなければならないとは、日本国民として恥ずかしいですね。首相としての矜持はないのでしょうか。日本の外交オンチは、ひどくなる一方です。

民主党政権では日本が持たない

民主党政権では日本が持たない

  • 作者: 櫻井 よしこ
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2010/05/29
  • メディア: 単行本



裏切りの民主党

裏切りの民主党

  • 作者: 若林 亜紀
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2010/04/22
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



民主党政権で日本経済が危ない!本当の理由

民主党政権で日本経済が危ない!本当の理由

  • 作者: 三橋 貴明
  • 出版社/メーカー: アスコム
  • 発売日: 2009/11/18
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



民主党が日本経済を破壊する (文春新書)

民主党が日本経済を破壊する (文春新書)

  • 作者: 与謝野 馨
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2010/01
  • メディア: 新書



民主党政権で日本は滅びる (WAC BUNKO)

民主党政権で日本は滅びる (WAC BUNKO)

  • 作者: 山際澄夫
  • 出版社/メーカー: ワック
  • 発売日: 2010/03/03
  • メディア: 新書



民主党政権と破壊衝動

民主党政権と破壊衝動

  • 作者: 辻 貴之
  • 出版社/メーカー: 産経新聞出版
  • 発売日: 2010/02/28
  • メディア: 単行本



民主党政治の正体 角川SSC新書

民主党政治の正体 角川SSC新書

  • 作者: 渡辺 喜美
  • 出版社/メーカー: 角川SSコミュニケーションズ
  • 発売日: 2010/01/10
  • メディア: 新書



マスコミは、もはや政治を語れない 徹底検証:「民主党政権」で勃興する「ネット論壇」 (現代プレミアブック)

マスコミは、もはや政治を語れない 徹底検証:「民主党政権」で勃興する「ネット論壇」 (現代プレミアブック)

  • 作者: 佐々木 俊尚
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2010/02/26
  • メディア: 単行本


人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ




nice!(13)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

口蹄疫は人にも感染する恐れあり!?しかし、民主党は口蹄疫拡大防止よりも選挙優先!! [国際・政治情勢]

「猛威 衰えぬ口蹄疫 「ヒトへの感染」を心配する声が出始めた

2010年6月17日(木)10時0分配信 日刊ゲンダイ

 あまり知られていないが、宮崎県の「口蹄疫」問題、被害は今や畜産農家にとどまらない。宮崎市では市立図書館や総合体育館など計65施設を閉鎖。都城市でも市内の施設約120カ所を休館にするなど、市民生活に大きな影響が出始めた。ブタや牛がいない市街地で、なぜ対策が必要なのか。

「ヒトがウイルスの“運び屋”になるのを防ぐためです。ただ、人間への感染も100%ないとはいえないので、念のための予防もあると思います。農水省は口蹄疫は『人にうつらない』としていますが、50~60年代に欧州で口蹄疫がはやった際、ヒトに感染し、中には軽い発熱や水疱の症状が表れたという報告書が残っている。『感染しない』と『感染するが症状は軽い』では意味が違うのです」(地元記者)

 医事ジャーナリストの志村岳氏がこう言う。

「ヒトからブタへ、牛からヒトへというように種の垣根を越えて感染することを『人獣共通感染症』といいます。例えばO―157は牛の体内では何ら症状が出ないが、ヒトには強毒性になる。同じことが口蹄疫ウイルスにもいえます。注意すべきは、症状の程度は個体の免疫の強さで異なること。感染しても免疫力が強ければ発症しないか、軽くてすむ。しかし、免疫力が落ちているヒトに感染すれば大事になる。病原体をナメてはいけません」

 昨春の新型インフルエンザは当初、ブタだけに広がる「豚インフル」と報じられていたが、ヒトへの感染が確認され、あっという間に世界に広がった。

「常に最悪の事態を想定し、備えるのが感染症対策。口蹄疫は世界でも感染力がズバ抜けて強いといわれるウイルス。農水省だけでなく、国立感染症研究所など感染症に関する専門機関が結集して対応に当たるべきだと思います」(志村氏)

 宮崎県はやっかいな問題を抱え込んだものだ。

(日刊ゲンダイ2010年6月14日掲載)」

「口蹄疫、参院選にも影響…投票所を統合や変更

2010年6月17日(木)20時9分配信 読売新聞

  宮崎県の口蹄疫(こうていえき)の影響で、24日公示される参院選の投票所が、川南(かわみなみ)町で統合され、高鍋町で変更されることが17日、わかった。

 総務省や同県選挙管理委員会によると、川南町は投票所4か所について、それぞれ近隣の他の投票所に統合し、投票所数が17から13か所になる。口蹄疫への対応のため、投票所の人員確保が難しいためとしている。

 ポスター掲示場は、公選法で投票所1か所あたりの数が定められており、21か所を減らす。

 また、高鍋町は投票所1か所を別の場所に移す。近くに処分された家畜の埋め立て地があり、道路規制される予定があるため。

 さらに、処分した家畜の埋め立てや消毒作業にあたる自衛隊員が宿泊する体育館や公民館などが、投開票所に使えない可能性が出ている。ホテルや旅館の利用を検討している自治体もあるという。

 投票所での消毒液や消毒マットの設置が必要になることも想定され、総務省は「財政的支援を考えていきたい」としている。」

「口蹄疫ウイルスどこから侵入 同型確認の韓国、中国から?

2010年5月24日(月)19時15分配信 J-CASTニュース

宮崎県で感染が拡大している口蹄疫の問題で、県内でのワクチン接種作業が本格化している。そんな中でも、未だ明らかにならないのが、その感染経路だ。宮崎県で確認されたウイルスは、韓国や中国で発生したのと同じ「O型」と呼ばれる種類のものだとは分かっているものの、それがどのようにして感染したかまでは明らかになっていない。一方、お隣韓国では、かなり経路が絞り込まれている様子だ。

宮崎県は、実は2000年3月にも口蹄疫の被害を受けている。92年ぶりの発生だったが、早急な対応が奏功し、被害を受けた農家は3軒、殺処分された牛も35頭にとどまった。

<韓国のウイルスとは98.6%遺伝情報が一致>

一般的に、口蹄疫ウイルスの感染経路は(1)直接接触や咳を介して、動物から動物に感染(2)感染した動物と接触した人間がウイルスを運んで感染(3)ウイルス感染した動物の糞尿と接触した器具を介して感染、の3つがあるとされる。

このときの感染経路は(3)が有力だとされており、00年9月1日に、農水省は感染源について「他の要因に比べて中国産麦わらの可能性が最も高い」と発表しているが、結局は感染経路を特定するに至っていない。これをきっかけに、飼料用わらは輸入から国産への転換が進んでいる。

この時「わら」が感染径路として疑われた根拠のひとつが、「ウイルスの遺伝子を分析した結果、東アジアで流行したものと同じ型のものだった」というものだが、今回の口蹄疫についても、この構図は同じだ。

5月2日の農水省の発表では、宮崎で確認されたウイルスはO型のウイルスであることが判明し、「O/JPN/2010」と名付けられた。さらに、このウイルスの遺伝情報は、10年2月に香港で採取されたウイルスのものと99.2%、韓国のウイルスとは98.6%一致していることがわかっている。

このO型のウイルスは、10年2月に広東省で発生。それ以降、香港を含む周辺地域で、相次いで確認されている。

韓国でも、2010年1月に北西部の京畿道(キョンギド)の農家でA型ウイルスが確認され、A型が終息した直後の10年4月には、ソウル近郊の江華島(カンファド)でO型が発見されている。

現地の報道を見る限りでは、韓国では、A型についてもO型についても、かなり感染経路が絞り込まれている様子だ。

東亜日報や中央日報が、国立獣医科学検疫院による調査結果を詳しく伝えている。10年1月のA型のケースでは、北東アジア、具体的には中国かモンゴルから韓国に出稼ぎに来た労働者が韓国にウイルスを持ち込んだとみられている。労働者は09年10月に韓国に入国したが、09年11月に母国から仕送りとして送られてきた服や靴にウイルスが付着していた疑いがあるという。

<中国旅行した農場のオーナーが感染源>

今回問題化しているO型の感染経路は、もっと単純だ。感染源の可能性が高いのが、感染が起こった農場のオーナーだ。(1)オーナーは3月8日から13日にかけて中国に旅行し、帰国後消毒せずに農場に入った(2)その時期、旅行先では感染が多発していた、というのがその理由だ。韓国の農場で発見されたウイルスの遺伝子情報は、旅行先の中国のものと99.06%が一致したという。さらに、飼料の輸送や、人工授精技術者と地元農家との会合を行ったことが原因で、ウイルスが周辺の金浦市、忠州市、青陽郡、忠清北道などの自治体に広がった可能性も指摘されている。

日本国内に話を戻すと、感染径路の解明は、決して政府にとっては「最優先」ということではない様子だ。赤松大臣の発言の中で、感染源解明について触れているのは、5月18日の会見での

「感染源がどうだったのか、感染経路がどうなのか、専門家の方にきちっと出していただいて、それなりの答えを出していきたい」
という発言が最後だ。」

「大分の豊後大野市…口蹄疫・宮崎住民はお断り

2010年6月17日(木)1時37分配信 読売新聞

 大分県豊後大野市は16日、すべての市の施設で、口蹄疫(こうていえき)が発生した宮崎県内11市町の住民の利用を断る方針を決めた。

 豊後大野市は宮崎県境に位置しており、市農業振興課は「人を介してウイルスが運ばれる恐れがあるため」と説明しているが、過剰反応との批判も出ている。

 同課によると、利用制限が行われるのは、公民館や体育館、小中学校など約100か所。対象は川南町や宮崎、西都、都城の各市など5市6町の住民で、終息確認調査が終わったえびの市も含む。すでに申し込みを受け付けた人には消毒を徹底してから利用するよう求める。新規分は申し込みを受け付けない。

 橋本祐輔市長は「市の責任であらゆる手を尽くして発生を防がなければ」と述べ、同課は「法的根拠はないので、過剰反応だと言われるかも知れない。しかし事態は深刻で、口蹄疫が終息するまでは、この対応を続ける」としている。

 同市には畜産農家が341戸あり、牛約5300頭、豚約7300頭を飼育。2007年度の畜産生産額は約29億8000万円。」

「【口蹄疫】宮崎県団体への「利用制限」に東国原知事が反発

2010.6.17 22:58 産経新聞

bdy1006172300006-p1.jpg
記者会見で消毒の徹底を呼び掛ける宮崎県の東国原知事=17日午後、宮崎県庁

 口蹄(こうてい)疫問題で、大分県豊後大野市は、市の体育館や公民館など全84カ所を対象に、宮崎県内の市町のスポーツ団体などの利用を制限することを決めた。個人利用は制限しないという。また、橋本祐輔市長は17日の記者会見で、宮崎県のチームなどが参加する野球大会についても、開催を自粛するよう関係者に求めていたことを明らかにした。

 橋本市長は「消毒を徹底するだけでは不安な部分がある。現場にいる者として感染を防ぎたいという強い思いがある」と説明。これに対し、宮崎県の東国原英夫知事は「徹底的な消毒をしていれば安心なので、過剰な反応は慎んでもらいたい」と市の対応を批判した。」



口蹄疫は民主党政権の無能と怠慢と無責任により、拡大の一途を辿っていますが、人にも口蹄疫が感染する恐れがでてきました。
これはかなりヤバイ情報です。
免疫力が落ちている人に口蹄疫が感染すれば大事になるそうです。
1950~60年代に欧州で口蹄疫が流行した際、人に感染し、中には軽い発熱や水疱の症状が表れたという報告書が残っているのだそうです。
そういえば、昨年春の新型インフルエンザの時も当初は人には感染しないとか言ってましたよね。
結果的に人にも感染し、大流行になりました。
そんな非常時に口蹄疫対策をほったらかして国会を閉会し、参院選を優先させる民主党の連中はどうかしています。
こんな時に参院選などやったら口蹄疫被害は拡大する一方です。
口蹄疫の感染源は、恐らく中共支那と韓国に間違いないでしょうが、中共支那や韓国はダンマリを決め込んでいます。
民主党政権は、日本の製薬会社が苦労して手に入れた貴重な口蹄疫のワクチンを当初、そんな中共支那と韓国に『横流し』していました。
そんな民主党だから、日本国民より、自分たちの『保身』の為の選挙を最優先させるのでしょう。
だから民主党は『売国奴』とか言われるのですよ。

民主党政権では日本が持たない

民主党政権では日本が持たない

  • 作者: 櫻井 よしこ
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2010/05/29
  • メディア: 単行本



裏切りの民主党

裏切りの民主党

  • 作者: 若林 亜紀
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2010/04/22
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



民主党政権で日本経済が危ない!本当の理由

民主党政権で日本経済が危ない!本当の理由

  • 作者: 三橋 貴明
  • 出版社/メーカー: アスコム
  • 発売日: 2009/11/18
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



民主党が日本経済を破壊する (文春新書)

民主党が日本経済を破壊する (文春新書)

  • 作者: 与謝野 馨
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2010/01
  • メディア: 新書



民主党政権で日本は滅びる (WAC BUNKO)

民主党政権で日本は滅びる (WAC BUNKO)

  • 作者: 山際澄夫
  • 出版社/メーカー: ワック
  • 発売日: 2010/03/03
  • メディア: 新書



民主党政権と破壊衝動

民主党政権と破壊衝動

  • 作者: 辻 貴之
  • 出版社/メーカー: 産経新聞出版
  • 発売日: 2010/02/28
  • メディア: 単行本



民主党政治の正体 角川SSC新書

民主党政治の正体 角川SSC新書

  • 作者: 渡辺 喜美
  • 出版社/メーカー: 角川SSコミュニケーションズ
  • 発売日: 2010/01/10
  • メディア: 新書



マスコミは、もはや政治を語れない 徹底検証:「民主党政権」で勃興する「ネット論壇」 (現代プレミアブック)

マスコミは、もはや政治を語れない 徹底検証:「民主党政権」で勃興する「ネット論壇」 (現代プレミアブック)

  • 作者: 佐々木 俊尚
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2010/02/26
  • メディア: 単行本


人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

nice!(16)  コメント(6)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

『はやぶさ君』のカプセルが無事日本に到着し、分析へ!! [国際・政治情勢]

「「はやぶさ」カプセルが日本到着、分析へ

2010年6月18日(金)1時36分配信 読売新聞

20100618-879900-1-N.jpg
チャーター機からトラックに運ばれる試料カプセルが入ったケース(17日夜、羽田空港で)

 小惑星探査機「はやぶさ」の試料カプセルが17日深夜、チャーター機でオーストラリアから羽田空港に着いた。

 カプセルはトラックに移し替えられ、18日未明に宇宙航空研究開発機構の分析施設(神奈川県相模原市)に到着する。

 14日に同国南部のウーメラ砂漠で回収されたカプセルには、小惑星イトカワで採取を試みた砂や微粒子が入っている可能性がある。これらを分析することで、初期の太陽系の成り立ちを解明できると期待される。

 カプセルは輸送時に破損しないよう、窒素で満たした風船の中に入れられ、さらに振動を吸収する専用ケースに収納。日本時間17日午後2時20分ごろ、ウーメラ空港でチャーター機に積み込まれた。宇宙機構で進める砂などの分析は、地球上の物質が混入しないよう細心の注意が必要なため、数か月かかるという。

 一方、宇宙機構では18日午前0時過ぎから、カプセルの帰還を祝う相模原市主催のセレモニーが開かれた。正門には「夢と希望をありがとう はやぶさ」と書かれた横断幕。プロジェクトマネジャーの川口淳一郎・機構教授(54)は、市職員から「無事帰還、おめでとうございます」と花束を贈られると、満面の笑みを浮かべ、「ありがとうございます」と頭を下げていた。」


『はやぶさ君』のカプセルが無事日本に帰ってきました。これで、もし、小惑星イトカワで採取を試みた砂や微粒子が入っていたら、太陽系の成り立ちの謎が明らかになる訳ですね。分析は、地球上の物質が混入しないよう細心の注意が必要なため、数ヶ月かかるそうですが、イトカワの砂や微粒子が入っていたらいいですね。
関係者の皆さんはお疲れ様です。

はやぶさ―不死身の探査機と宇宙研の物語 (幻冬舎新書)

はやぶさ―不死身の探査機と宇宙研の物語 (幻冬舎新書)

  • 作者: 吉田 武
  • 出版社/メーカー: 幻冬舎
  • 発売日: 2006/11
  • メディア: 新書



宇宙開発の50年 スプートニクからはやぶさまで (朝日選書 828)

宇宙開発の50年 スプートニクからはやぶさまで (朝日選書 828)

  • 作者: 武部 俊一
  • 出版社/メーカー: 朝日新聞社
  • 発売日: 2007/08/10
  • メディア: 単行本



小惑星探査機 はやぶさの大冒険

小惑星探査機 はやぶさの大冒険

  • 作者: 山根 一眞
  • 出版社/メーカー: マガジンハウス
  • 発売日: 2010/07/29
  • メディア: 単行本


人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

nice!(8)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | 次の10件 国際・政治情勢 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。